
最近昼寝が遅くて夜寝るのが遅くなります🥲朝を早めに起きて前倒しするしかないのですかね?
最近昼寝が遅くて夜寝るのが遅くなります🥲
朝を早めに起きて前倒しするしかないのですかね?
- りんたろ(妊娠11週目, 1歳11ヶ月)
コメント

にゃこれん
今はお昼寝1回だけですか?
朝寝もまだありますか?
保育園に入る予定なら、朝早起きにした方が後々楽かもしれません。
保育園の子は6時や6時半頃には起きているいることが多いイメージです。
最近昼寝が遅くて夜寝るのが遅くなります🥲
朝を早めに起きて前倒しするしかないのですかね?
にゃこれん
今はお昼寝1回だけですか?
朝寝もまだありますか?
保育園に入る予定なら、朝早起きにした方が後々楽かもしれません。
保育園の子は6時や6時半頃には起きているいることが多いイメージです。
「昼寝」に関する質問
昼夜逆転してしまいました😭 生後5ヶ月で、10時間くらい続けて寝てくれるようになりました。しかし、完全に夜型になってしまいました。私が元々夜型で直そうとしてるんですがうまくいかなくて、あかちゃんが深夜1時に寝て…
さいあくだー!!! 2歳完全に起きてしまった、、、 昼寝しなかった日夜睡眠時間が短くなり 3.4時間昼寝した日の方が朝までぐっすりなのなんで??😇 12時過ぎにグズり 再入眠させようと粘ること2時間機嫌も治り暗闇…
うちの子やっぱり多動気味ですかね?ただ体力があるだけ?普通の赤ちゃん? 今日は13時半に昼寝から起こしてご飯食べさせて14時に義実家に行ってプールで水遊び、昔ながらの畳の広間で延々とハイハイ、横になってる旦那…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
りんたろ
朝寝もしています!
7時半〜8時に起きて
朝寝が10時半〜13時くらいです🥺
にゃこれん
朝寝が長いんですね!
うちはだいたい朝寝は30分から1時間ぐらいでした。
一旦起こしてみるとか、賑やかにしてみるのもありかもしれません😊
りんたろ
朝寝も、昼寝もガッツリするんですよね😂😂
寝てる間に色々やってしまおうと
してしまいますが、リズム作るためには
起こすことも大切ですかね('ω' ;)?
にゃこれん
朝寝、昼寝をガッツリするなら、夜は遅く短くなってしまいますね。
リズムのために起こすのは大事かもしれませんが、うちの子の場合は変なタイミングだとギャン泣きしてずっと抱っこ〜!となってしまうため、本人のタイミングまで寝かせていました。
子どもは朝は機嫌が良いイメージなので、朝寝だけ早く起こしてみるとか、朝を7時に起こしてみるとかリズムをつくれたら理想ですね。
無理ない範囲で…
ちなみに私は子どもが寝ている時は一緒に寝て、起きている時に家事をしていました。
午前中はおんぶや抱っこ紐をして、家事や買い物をしている間に朝寝させて、そのあと昼寝の時に一緒に寝てました。
子どもが寝ている間に家事をした方がストレスはないですけどね😁