コメント
ママリ🎀
できれば生理後が良いですが、まずいつでもいいので受診して卵胞の成長見てもらい、タイミング日の指導をしてもらうが一般的ですかね。
自力で排卵がなかったり何かしら問題があればお薬の処方や検査があると思います。
ママリ🎀
できれば生理後が良いですが、まずいつでもいいので受診して卵胞の成長見てもらい、タイミング日の指導をしてもらうが一般的ですかね。
自力で排卵がなかったり何かしら問題があればお薬の処方や検査があると思います。
「産婦人科」に関する質問
産後のセックスについて 妊娠中どうしてもセックスしたくなり、妊娠5ヶ月の時に一度チャレンジしたのですが、痛すぎてとてもじゃないけどできませんでした💦 妊娠前の産婦人科での内診では、痛いと感じたことは一度もなか…
【 妊娠中の喘息について 】です。 2人目出産して以降に喘息になり、症状が出たら その都度受診して吸入薬を処方してもらい使用していました。 現在、妊娠後期で1週間と少し前ぐらいに旦那と 子供から風邪をもらったみ…
大阪や兵庫で阪急神戸線の塚口駅付近(伊丹や尼崎や西宮)武庫之荘などでオススメの産婦人科や総合病院🤰ありますか?里帰りか未定ですが教えてください! 情報お願いします! 知人は、無痛?和痛?にしたかったからか …
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
2人出産した産婦人科に問い合わせて生理開始日より12日目くらいで来院してと言われたので
その予定で行こうかと思ってます。
内診されますか?
ママリ🎀
ひとまず排卵前に確認と言う感じですかね??
卵胞チェックは膣エコーなので毎回台には上がることになると思います💦
はじめてのママリ🔰
初めてなので分からなくて、私的には排卵前に卵胞を確認してくれるのかな?と思ってます。
ママリ🎀
一般的に排卵日は14日前後なので、12日目で一旦見てタイミング日の指導になると思います!
ママリ🎀
排卵日付近はもしかしたら数日おきに通院となるかもしれません。
またエコーは周期内の保険適応の回数に制限あるので回数によっては自費になります!
はじめてのママリ🔰
そーなんですね!!
自分で排卵検査薬を購入して検査していくよりクリニック行った方が確実性はありますよね?
ママリ🎀
不躾ながら…今までお二人は治療なしですか??
定期的にきちんと生理きているのであれば数ヶ月自己流でタイミングでも良いと思いますよ^_^
はじめてのママリ🔰
2人とも治療なしです。
下の子と2学年差にしたくて、それでなるべく早く授かりたいんです。
勝手なんですけどね🥲
ママリ🎀
早めにと言うことであれば病院で診てもらっても良いかもですね^_^