※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Nako
家族・旦那

旦那との離婚について相談です。モラハラや性的DVがあり、離婚を希望。旦那は離婚したくないが、財産分与や養育費について話し合い。旦那は生活費を出す提案。新たな生活を考えています。皆さんの意見を聞きたいです。

旦那との離婚について意見を頂きたいです。

旦那は結婚当初からモラハラと性的DVが酷く、モラハラに関しては喧嘩した時など私の意見を聞くことなく全てお前が悪いと決めつけ、私の人格まで否定してきます。
性的DVは日常茶飯事で1日1回行為をしないとキレてしまい、その後ヤるまで行為を迫ってきて、避妊をしてくれたことはほぼほぼありません。酷い時には子供たちの目の前でヤられてしまいます。

そんな旦那と5月5日の夕方から、5月6日の夕方まで些細なことからの喧嘩が続き、最終的に私は離婚したいと言いましたが、旦那は離婚したくないと言っており、旦那からお互いの考え方が違って話がまとまらないから気持ちの整理がつくまで実家に帰っていいよ。と言われたため子供たち2人を連れて実家に帰りました。
実家に来てから数日子供たちのために離婚をしないべきなのかどうか考えましたが、やっぱり私は離婚したい意思が変わらなかったため昨日旦那と離婚について話し合いました。
旦那はこれからお前が直して欲しいって言ったところを直すから俺と今後も一緒にいて欲しい。お前は今のままでいいから。と言ってきました。
ですが、私の離婚したい意思は変わらずだったので再度離婚の話をすると、財産分与の件については最初嫌がっていたのですが最終的には了承してくれ、親権は私がもらうことで了承してくれたのですが、養育費は払いたくないと言ってきたため払わないのであれば子供たちとの面会は無しでお願いし、それも了承してくれました。
ですが、話し合いを進めていくにあたり旦那からの提案で旦那は9月頃から他県での転勤が決まっているため、今住んでる賃貸でそのまま私と子供たちで住んで今まで通りの生活(旦那が今まで払ってくれていた生活費や必要なお金を出す)を送るのはどうか。お前が会いたくないなら休みの日も帰って来ないし、俺をATMとして扱っていいから。と言われました。
確かに私は貯金もなく4月からパートで働きだしましたが子供たちの保育園での洗礼により全く出勤出来ていませんし、実家に金銭面で頼りすぎるのは抵抗があるため、今まで通り生活費や必要なお金などを出してくれるのは有難いのですが皆さんならどうされますか?

私はシングルになったら実家と国からの支援などを頼りながら今後生活を新たに立てていこうと思っています。


乱文ですみませんが是非皆さんの意見をお聞きしたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

お金の面だけでいえば助かると思いますが…モラハラ気質な人をATM扱いすると後が怖いな。と思いました😣

まず養育費は払わないのに、家賃を払うのが意味わからなくて怖いし、子供の前で行為をする人、ましてや他人になる人が家の家の場所知ってるのも全て怖いです😣


離婚するのであれば、nakoさんの為お子さんの為にも完全に縁を切ったほうが身の安全になるんじゃないかなと😣💦

ひさ77

なんか都合良く引き止めておいて、またモラハラと無理矢理性行為迫ってきそうで私は怖いなと思います。避妊しない、しないと気が済まないってあんたは野生動物なのかと言いたいくらいです。妊娠したらおろすことも簡単ではないので実家にいるのがいいのではと思います。本当に反省しているなら強要してこないし、態度も変わっているはずだから簡単に信じるのは危ないかなと感じました。

はじめてのママリ🔰

質問者様をひきとめるため、でまかせを言ってるとしか思えません。

金銭面、初めはキツいかもですがもうシングルになるのであれば元夫に依存することなく、新しく生活をスタートさせたほうがよいと思います。

そして、養育費は払う払わないではなく払うのが義務です。払わないといっても調停起こして不成立でも審判で決まります。最悪差押えが出来ます。

子の面会と養育費は別問題ですし、子の前での性的行為は子に対する精神的DVが認められる可能性もあるので、手紙や通話などの間接交流でいけるかもしれません。

弁護士さんにご相談されるといいですよ。