※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後7ヶ月の娘が大量に吐き戻しをしていますが、胃の問題や食事量について心配です。病院に行くべきでしょうか?

生後7ヶ月の娘が今マーライオンのように噴水のように大量に吐き戻しをしたのですが、
病院に行った方がいいのでしょうか💦

久しぶりに今回大量の吐き戻しですが、以前は1ヶ月に1.2回くらい大量の吐き戻しをしていて、体重は少しずつですが増えているから大丈夫かなと思っていましたが、
何か胃などに問題があるのかなとふと思い始めました🤔

ミルク拒否で完母ですが、母乳も沢山飲む訳ではなく、他の赤ちゃんに比べるととても少ないです💦
そして5ヶ月から離乳食を始めていますが、離乳食の食べも悪く、いつも途中でグズって泣いて口を開けず食べてくれません💦

体重は減ったことはなく、少しずつ増えてはいるものの、成長曲線内のギリギリ下のほうをたどっています。

おしっこは問題なく沢山出ていて、うんちは離乳食が始まってからは便秘の時もありますが、便秘が続くようなことはなく、出る日は何回か出ます🤔

いつも大量の吐き戻しをしたあとはケロッとしていてスッキリしたような感じで元気です。

少食なのか、それとも胃などに問題があるのか、、心配になってきました😥
病院に行った方がいいのでしょうか😥

コメント

ひなまるママ(27)

様子見で良いかなと思います!!
あと2回ほど吐くようなら
連れて行きます!

ユユリ

うちも先々週嘔吐して、#8000にかけて相談しました。次の日受診で良いと言われたので、そうしました!病院では5%体重が減っていたら脱水だから点滴すると言われました!(その時は大丈夫でしたが)

はじめてのママリ🔰

1日に何回もマーライオンのように
吐き戻しありましたが病院行きませんでした😅
おしっこ出てるし体重増えていたので!
ずっと続くなら病院行こうって思って
様子見てたら吐き戻しも落ち着いていました!

心配であれば受診した方がいいと思います☺️
気持ちも楽になると思いますし🏥

ままま

しょっちゅうそんな感じでしたが行ったことないです😅

ちゃみ

離乳食食べて2時間後とかに
嘔吐だったりしますか?💦