
コメント

はじめてのママリ🔰
うちは5歳までしてました!
特に、眠い時や寝ている時に無意識に指を口に入れてました。安心するんでしょうね😌
でも親としては歯並びのことも心配だしなんとか辞めさせたくて、声掛けしたり寝てる時に口に入れたら都度外したりとしていたら、気づいたら吸わなくなりました😊
はじめてのママリ🔰
うちは5歳までしてました!
特に、眠い時や寝ている時に無意識に指を口に入れてました。安心するんでしょうね😌
でも親としては歯並びのことも心配だしなんとか辞めさせたくて、声掛けしたり寝てる時に口に入れたら都度外したりとしていたら、気づいたら吸わなくなりました😊
「指しゃぶり」に関する質問
発達障害のある子供さんで指しゃぶりをしてた方どうしましたか? 辞めた方がいいと歯医者さんに言われて絵本や防止マニュキアを買って試してますがなかなか辞めません。 なにより同居の義母が辞めなさい!とうるさいです…
発達障害を疑っています。 7ヶ月になったばかりですが、新生児の時から泣くことが少なく、泣き声も小さく、ずっと発達不安がありました。 ◆不安なこと ①人見知りしない 誰に抱かれても泣かないし、じっと見て固まるとか…
3ヶ月の子の発達状況について。 新生児の頃から今日まで何も成長が見られず不安を抱えています。 同じ悩みがあった方、その後どうなったか教えていただきたいです。 ✖️出来ない事 目が合わない 声に全く反応しない 指し…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ち-
5歳の子でもすることあるんですね!うちは寝てるときはしないのですが起きてるときは頻繁に指しゃぶりしてます😭
歯並びは気になりますよね...
他のことで気を逸らそうとしてもなかなか難しく...時々外したりしてみようと思います!