
歯磨きのやり方について相談です。1歳の子供が歯磨きを嫌がり、朝晩それぞれ軽くしかできていない状況。皆さんはもっとしっかり歯磨きしていますか?
歯磨きってどのくらいしっかりやるべきでしょうか?
1歳0ヶ月で上1本下2本生えてます。
朝食後と夜寝る前の2回磨いていますが嫌がるのであまりしっかりできていません。
朝:歯磨きナップで軽く拭いたあと歯ブラシ(ほとんど磨けません)
夜:歯磨きナップで軽く拭いたあとフッ素ジェルをナップで塗る(塗れてるかわかりません)
こんな状態なんですがみなさんもっとしっかりやってますかね?
- ゆめめ(1歳11ヶ月)

たろー
やり方はそのくらいで大丈夫だと思いますが、歯磨き嫌いにさせないために、今から楽しく磨いた方が良いかなと思います😭💓
手鏡持たせてみたり、子供が自分で磨く用の歯ブラシを用意したり、ぬいぐるみで磨いて見せたり。

退会ユーザー
夜だけでも仕上げ磨きしっかりした方がいいのかなと思います!
嫌がると思いますが、羽交締めにして磨いてます!

はじめてのママリ🔰
うちもめちゃくちゃ嫌がって歯磨きちゃんと出来てなかったんですが、この前からおかあさんといっしょの歯磨き上手かな?を認識する様になったみたいで、歯ブラシを渡したら今まではずっと自分で持って遊んでいたのが、すぐ私に渡して仕上げの体制で私を呼ぶ様になりました😂
めっちゃ歯磨きが楽になりましたー‼️
今1歳4ヶ月です。
1歳の頃はめちゃくちゃ嫌がってたのでちゃんと出来てませんでしたよ😅

ゆめめ
まとめての返信ですみません!回答ありがとうございます😊
夜だけでも、しっかりやって慣れさせた方がいいですよね💦
やり方参考にさせて頂きます!
コメント