雑談・つぶやき お昼頃、自律神経失調症っぽい症状が出て心配。去年も同じ時期に似た症状があった。今の時期になりやすいのかな?旦那や母に相談しました。 お昼頃、動悸、めまい、ソワソワ落ち着かないって症状出て なんか身の危険を感じて旦那に電話して帰ってきてもらって母にも電話して話色々聞いてもらって 母が調べてくれたけど、自律神経失調症っぽい。 去年もちょうどこのくらいの時期に同じようになって自律神経失調症かもって言ってたんだよなー💦 今の時期ってなりやすいのかな? 最終更新:2024年5月9日 お気に入り 旦那 めまい 症状 あい(3歳5ヶ月, 5歳2ヶ月, 7歳) コメント AI 5月はなりやすいかもですね💦 新しく環境が変わったり休み明けは崩しやすいです😱 私も5月に体調崩しました😭 5月9日 あい コメントありがとうございます。 この春から娘が小学校、末っ子が幼稚園入園で新生活で色々振り回されていたのでそれですかね😓 そうなんですね💦 赤精神的なものですか? 5月9日 AI 精神的というか体に疲れが溜まってるような気がします💦 5月9日 あい なるほどです💦 いろんな考えることがあったのでそれが体調に出てしまったのかもです💦 5月9日 AI 体に凝りがあると上記に書かれていた症状が出やすくなるので整体などでリラックスするのおすすめですよ☺️ 5月9日 あい 身体は凝りだらけな気がします💦 整体ですか…! 取り入れてみます! 5月9日 おすすめのママリまとめ 安定期・症状・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 症状・高温期・1日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 症状・高温期・2日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 症状・高温期・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 症状・高温期・4日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
あい
コメントありがとうございます。
この春から娘が小学校、末っ子が幼稚園入園で新生活で色々振り回されていたのでそれですかね😓
そうなんですね💦
赤精神的なものですか?
AI
精神的というか体に疲れが溜まってるような気がします💦
あい
なるほどです💦
いろんな考えることがあったのでそれが体調に出てしまったのかもです💦
AI
体に凝りがあると上記に書かれていた症状が出やすくなるので整体などでリラックスするのおすすめですよ☺️
あい
身体は凝りだらけな気がします💦
整体ですか…!
取り入れてみます!