※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

喘息のお子さんの症状について相談です。風邪を引くとゼーゼーが強くなり、キプレスで改善していますが、日中でもゼーゼーがあります。他のお子さんも同じですか?

喘息もちのお子さんいる方教えてほいしです。

もうすぐ2歳になるのですが1歳過ぎで喘息と診断されてキプレスのんでます。アレルギーというよりは気管支が弱くて風邪を引くたびにゼーゼーが強くなり2回悪化し入院しました。キプレスを飲みだしてからは入院するほどの悪化はなく効いているのだと思います。

風邪を引くともちろんゼーゼーしてるのですが、風邪じゃないときもゼーゼーしてる時があります。
痰が絡みやすいのかその音なのか?という時もありますが大抵毎日ゼーゼーは聞きますが24時間ずっと聴こえるわけではありません。
喘息特有の明け方にゼーゼーしやすいということもなくて昼間でも聞こえます。
こんなに毎日大丈夫か?と思うのですがみなさんのお子さんはどんな感じですか😭?

コメント

ママり

うちも風邪キッカケで喘息症状で入院してますが、吸入毎日すれば喘鳴は一週間以内には落ち着いてました🤔
あとは、酸素濃度測る器械があるのでそれで測って大丈夫か判断してます!
一番早く治るのは吸入ですが、吸入はまだ持っていないかんじですか?

あや

気管支の狭窄音でゼイゼイしているのと、痰が咽頭部や気管に落ち込んでゼイゼイしているのは違うと思います。
聴診器で聞いてみるとわかるのですが、素人にはなかなか判断が難しいかと思います。
小さな子は痰が落ち込んでも、咳払いで取ることが難しいので、ゼイゼイしやすいです。
でもそれは喘息とは違いますので、
一度ゼイゼイしている時に受診して、先生に胸の音を聞いてもらうといいかもしれないですね。