
コメント

はじめてのママリ
もともと正社員(フルタイム)で働いていたのもありますが、
保育園入園申込の際に添付する
就労証明書には
復帰後もフルタイムで働く という記載をしてもらいました。
実際には、復帰後は 時短勤務で働くことは
人事担当者には伝えていましたが、
時短勤務だと点数が低くなるからと
考慮してもらえました。
(※人事担当者が育休等を経験されているからかもしれないです。)
パートの勤務時間を減らしている というのが
契約上なのか、
体調悪い日に有休・欠勤等なのかでも
変わってくると思います!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
では役所からしたら今現在の勤務時間は入園の点数に関係ないって事ですかね?
あくまでも就労証明書に記載されてる時間で審査されるといった事でしょうか。
育休明けは元の時間の扶養内ギリギリまで勤務予定ですので、勤務時間を減らしてるのは体調が不安定な今だけという感じです。
はじめてのママリ
すみません。
まったく関係ないかどうかまでは分かりません💦
が、うちの市の申し込み書をみると、
復帰後の勤務体制をみられているのかな?と、、
現在の勤務時間を書くところがあるので
そこに現在の契約上の時間を記載されると思います!
勤務時間を減らしてもらっている
とのことなので
そこをどのように記載されるかな?とは気になります。
匿名で市役所に確認されるのもありかもしれないです。
「現在パートだけど復帰後はまっと増えます。点数はどうなりますか?」みたいな感じで!
はじめてのママリ
就労証明書に記載されている時間で
確認されると思うので、
復帰後の勤務時間をどのように書かれるかだと思いますよ☺️
はじめてのママリ🔰
詳しく色々とありがとうございます。
役所に匿名で電話して聞いてみます。
復帰後は扶養内ギリギリの時間で書いてくれるとこの前事務の方からお話があったので就労証明書に関しては大丈夫かなと思います!
ただそれ以前の今の勤務時間とかも見られて総合的に審査されるのかなと思ってしまいました。