
コメント

Naaa
現金はまとめて持っています。
備蓄もしています。
保存水、塩、味噌、米は
蓄えていた方が良いかと(´•ω•ˋ)
あとは避難先は旦那とチェックしています。
寝室とリビングに1個ずつ笛を常備。
幸い、旦那がキャンプ好きで
ある程度自炊できそうな道具は
あるので大丈夫だと思いますが、
あとはテントも買いました!
Naaa
現金はまとめて持っています。
備蓄もしています。
保存水、塩、味噌、米は
蓄えていた方が良いかと(´•ω•ˋ)
あとは避難先は旦那とチェックしています。
寝室とリビングに1個ずつ笛を常備。
幸い、旦那がキャンプ好きで
ある程度自炊できそうな道具は
あるので大丈夫だと思いますが、
あとはテントも買いました!
「日本」に関する質問
お子さんがハーフの方にお聞きしたいです(°-° 👂) どこの国のハーフですか? また、パパママ呼びは日本語ですか? それとも国の呼び方ですか? 我が家は🇯🇵×🇧🇷(🇯🇵とブラジル)で パパママ呼びでいいかな?と思いますが 知…
国際結婚をされてお子さんがハーフの方や、 お子さんの発語が遅かった方のお話しを聞きたいです🥲 今日子供がヘルパンギーナにかかり、かかりつけ医を受診しました。1歳11ヶ月なんですが、言える単語が少なく、二語分が…
チェジュ島?グアム? 日本から近い海外でお手軽にバカンスを楽しめるところってありますか? シンガポールに行きたいけど、休みがたくさんとれない!7時間も飛行機に乗ってられない!という理由で先送りしています。行…
その他の疑問人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
いろいろ備えられているんですね、味噌は盲点でした!発酵食品あると助かりますね。
笛も備えていなかったので買おうと思います!
キャンプ用品は防災にも良さそうですね。我が家もちょこちょこテントやらはあるのですが、これを機に本格的に備えてもいいかもと思いました。ありがとうございます!
Naaa
そうですね、
コロナが始まった頃から
夫婦で色々勉強し始めて
備えています😭
子供たちを守れるのは
親だけですもんね(´•ω•ˋ)
旦那はこれから猟師の免許を
とる予定でいます😂