
コメント

✳︎mama✳︎
答えにならないですが、うちの子太めで首座った4カ月近くにバンボ座らせるとすでにキツキツで活躍しませんでした😓💦

ハナ((( *´꒳`* )))
すいません💧質問と全然関係ないのですが、
バンボの購入を考えてるなら
カリブの方がいいかなーと思います( ´ー`)💧
うちは知らずにバンボ買ってしまったのですが
テーブルは別売りだし、
太もものところが狭くて
抱っこする時に引っかかって嫌がってしまって、、😭💦
カリブならテーブルセットでもバンボより安く、
そっちにすればよかったと後悔してます😅w
(ほんと余計なお世話ですいません💧💧)
-
一心mama
なるほどですね!
見てみて考えてみます(^^)
ありがとうございます😉🎵
参考にできました!!- 3月31日

チビyuki
うちは、バンボよりバウンサーをよく使いました。
生後すぐからバウンサーを使って、4ヶ月前で寝返りをするようになったので、その頃使わなくなりましたが、7ヶ月ごろから午前睡する時にちょうどよく使ってました‼
布団よりバウンサーの方がよく寝てくれたので😁
けど、1歳になり、最近は布団の方がよく寝るので友達に貸し出しました☺️
-
一心mama
なるほどですね!!
もう5ヶ月になるんで
使わなくなるのかなと😂
友達から借りてる物なので返そうかなて!!- 3月31日

お餅☺︎
頂いたのでバンボを使っていましたが、基本的には全部いらないなかったです😊
触って欲しくないものの整理と離乳食の時に座る椅子さえあれば十分だと思いました。
-
一心mama
なるほどですね!
バンボがいいとかよく聞くので気になりまして😉- 3月31日

ちぇるみー
うちの子はバウンサー新生児から大活躍で6カ月まで使いました!寝かしつけや、台所家事のときに、バウンサーでそばに連れてきたり、離乳食も6カ月くらいまでバウンサーで食べてました(*'▽'*)九カ月になった今は、バウンサーを固定して、つかまり立ちや、押したり、揺らしたり、付いてるおもちゃで遊んだりしてます!バンボは最初はむちむちで入らなかったけど、寝返りハイハイして痩せてきたのですっぽり入って離乳食で使用してます!
すぐ脱走しますが😂
-
一心mama
なるほどですね!
バンボやはり嫌がります?
狭そうだし赤ちゃんからしたら身動き出来ないしで😂- 3月31日
-
ちぇるみー
嫌がるというか座るより遊びたい感じで!!離乳食に集中するときは座って食べますが、ほとんどは脱走していきます😭
- 3月31日
一心mama
バウンサーを使われてたんですか?
✳︎mama✳︎
あまり参考にはならないかも知れませんが6カ月までこれをバウンサーにしていて、今はテーブル付きに組み替えて離乳食食べさせています😀
一心mama
すごい(^^)
こんなのがあるんですね😉
良さ気で使い勝手ありそうですね♬