

はじめてのママリ🔰
カウンターみたいに背の高い椅子を2脚ほど置いたらオシャレだと思います👍✨
お子さんが大きくなったら椅子に座ってお話とか出来るかも☺︎
棚は付けれないことは無いと思いますが後付けは見栄えが気になりますね。
うちは全面収納無しですが、あれば便利だったなーと思うのでLDKの収納計画と合わせて必要そうだったら標準からグレードアップしても満足度高いと思います!

はじめてのママリ🔰
標準外のキッチンにはできないんですか?
標準外にしてお金かかってもここだけは妥協しないほうがいいです🤔

はじめてのママリ🔰
うちは全面収納ついてますが
本当に無くてはならない存在
です!
部屋などに収納がたくさんあれば
無くても良さそうですが🤔
-
ママ🐯🐲
なんのキッチン使われてますか?(^^)
- 5月8日
-
はじめてのママリ🔰
リクシルのノクトです!
- 5月8日

ママリ
他の方もおっしゃってるようにカウンターとして使うorダイニングテーブルを縦にくっつけて置くなど最初に目的がない、且つ棚を今後つけたいって思ってるならば、
ぜひ最初から前面収納つけることをオススメします!🥹
うちはオプションでつけて、建築中は他に収納あるし要らなかったかな?過剰だったかも、、、って思ってたんですが
住んでる今はめっちゃ使ってます🤣🤣おすすめです!

ママリ
私はこの見た目があまり好みではなく、
・前面収納無しで横の板があるタイプ(メーカー忘れてしまいました💦)
・前面収納有り
のどちらかにしようと思っていて、前面収納有りにしました!
あとから付ける、置くというのも考えましたが、結局やらなそうだし見映えもあまりよくないかなと、、
でもインスタで後付けしてる方の投稿も見たので、そういうの見てみるのもアリかもしれないです😊
あるとすごく便利ですよー✨
オプション代はかかりますが💦
もし前面収納にされるなら、しまいたいものを想定して収納の奥行きも確認しといた方がいいですよ💦
キッチンの天板の奥行きが長いほど収納も広くなります!
コメント