※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

混合育児で費用が増えることや免疫の違いについて疑問があります。

混合育児、、
ミルク代すこしはやすいけど、、、
ピュアレーン
母乳パッド
授乳ブラ
など色々買ってたら結局お金的に完母とほぼ変わらないのかな?とか思ったり😅😅


免疫の強さは完母とはやっぱりちがうもんですかね??

ほかにいいところがでてこなくて、、、😅

コメント

ぴょん

2人ともほぼミルクで育ちましたが、息子はよく風邪をひきましたが、娘はいまだに寝込むほどの風邪は1回ほどです。
なので、免疫も個人差があるんだなぁと思ってます😇

息子の方が母乳を飲ませていた期間は2ヶ月ほどながく計3ヶ月
娘は、1ヶ月ほどでした。

三児ママ

1人目完ミ、2人目3人目完母ですが全然毎月風邪ひいてまーす🤣男の子は弱いって言われてその通りで女の子は熱には強いって本当でした笑
母乳育児のいい所は泣いてる時間が少ないくらいです笑

🦖👶✨

上の子完母、下の子完ミです。コスト的には完母の方が圧倒的に安いですね✨体質にもよるかもですがピュアレーンもしばらくすると塗らなくて良くなったし、母乳パッドも交換頻度減ったし、授乳ブラもブラトップでよかったり、、

免疫よくわからないです🤔上の子はコロナ禍だったこともありあまり出歩いていなかったので、1歳までは風邪引いたことありませんでしたが、保育園行き始めて毎週風邪もらってました🤧
下の子は色々連れ回していたり、上の子から色々移ったりで3ヶ月で初めて風邪引きました🤧その後も何度か風邪引いてますが、個人差なのか、ミルクだからなのかはわかりません🤷

りち

完母からの完ミ以降でしたが、私は母乳派でした
だって安い😂笑
最初はミルクも少量ですが、飲む量増えてきたらあっという間になくなってびっくりしました
母乳パッドも最終的に使わなくなったし、私の産院は授乳ブラは使わない方がいい!っていう教えだったので普通のブラで過ごしていたので、母乳ってコスパいいなあと思いました
でもママ以外があげられる、どこでも飲ませてあげられる点ではミルクの方がいいですよね

免疫については「初乳が大切」とは聞きましたがそれ以降は別に気にしなくていいと思います

母乳が安くて、作る&消毒する手間がないというだけで2人目も母乳育児希望してます…笑

  • りち

    りち

    完母からの完ミ移行、です💦
    漢字間違いすみません💦

    • 5月7日
ママリ

完母でしたが、
ピュアレーンは使わずいけました😂
母乳パッドも、気になった時しかかえてなかったです💦
授乳ブラよりブラトップを使う事が多かったです😊

母乳で育った息子ですが保育園はいってからは
風邪ひいてばかりですよ〜😂

私はミルク用意と、洗ったり除菌するのが面倒で完母になった感じです😂