※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーさん
ファッション・コスメ

3年間赤系暖色、3月に紫を入れたが思い通りの色にならず、2ヶ月後も同様。次回はどうするか悩んでいる。

3年くらいずーーっと赤系の暖色カラーをしていて3月にブリーチをして紫を入れました。
色落ちがベージュっぽくなるようにしたいとオーダーしました。(写真も見せました)
ですがほぼ黒に近い紫?青?っぽい髪色になりました。
色落ちはベージュっぽくなったのですが、、、

そして先日2ヶ月ぶりに染めに行き前回は色落ちした時にオレンジっぽくなるのを無くすために濃く染まっているとのことだったので想像通りの紫になると思ったら、またほぼ黒のような紫になりました。😭
母に見せたら前回よりは紫っぽく見えるよ!と言われたのですが想像と違って色彩検査か?くらいじっくり見て、んーーー紫かなあ?と思うくらい暗いです😭

次回はもう一度ブリーチして紫を入れようかなと思っているのですが美容院を変えるか悩んでいます。

なりたい髪色を載せている美容室(名古屋)にいくか今までと同じ地元の近い美容室にいくか悩んでいます。
子供もいて大体母に預かってもらって美容院にいくので近場のところが行きやすいのですが、、、

みなさんならどうしますか?💦
長文で文章わかりずらくてすみません。

コメント

ぴょん

元々の入れる時の頭髪の色にもかなり左右されますしね( ´•ω•`)

私なら、近場の別のところに行くと思います。

  • みーさん

    みーさん

    最初ブリーチしたときも結構オレンジっぽかったので難しいんですかね💦

    • 5月8日
みーさん

3月染めたて
光当たってる

みーさん

2ヶ月後の色落ち
室内

みーさん

むらさき
2日前染めたて

ママリ🔰

ブリーチは一回ですかね?
理想の色になるには髪質によっても違いますが、3回くらいはブリーチしないと難しいです😭

  • みーさん

    みーさん

    1回です!
    やっぱりブリーチ回数によっても変わりますよね💦

    • 5月8日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    赤系のカラーは抜けにくいのでしっかりブリーチしないとオレンジっぽさはなくならないかもしれません💦
    美容院でそういう説明が何もなかったのであれば別の美容院に変えてみてもいいかもしれませんね😢

    • 5月8日