
コメント

ままり
9ヶ月(修正月齢8ヶ月)の息子ですが、同じく下の歯が顔を出してきた段階です🦷
小児歯科で歯科衛生士をしているのですが、基本的には歯の状況で食形態は変えてもらえるのが良いので、インスタで流れてくるような刻みな感じはもう少し先でも良いのかなと思います🧐
歯茎で潰せるほどの柔らかさならチャレンジしてみても良いかと思います!
月齢通りに進めてしまうと、丸呑みが癖付いてしまうことがあるので、歯の本数で食形態を変えたりして進める方が良いかなと個人的に思います!
ままり
9ヶ月(修正月齢8ヶ月)の息子ですが、同じく下の歯が顔を出してきた段階です🦷
小児歯科で歯科衛生士をしているのですが、基本的には歯の状況で食形態は変えてもらえるのが良いので、インスタで流れてくるような刻みな感じはもう少し先でも良いのかなと思います🧐
歯茎で潰せるほどの柔らかさならチャレンジしてみても良いかと思います!
月齢通りに進めてしまうと、丸呑みが癖付いてしまうことがあるので、歯の本数で食形態を変えたりして進める方が良いかなと個人的に思います!
「離乳食」に関する質問
生後11ヶ月です 寝る前の歯磨きを忘れて寝かせてしまいました。 今からでも磨くべきですか?😢 磨かないと虫歯になってしまいますか?😢 今日一度も歯磨きしてません。 離乳食3回、ミルク2回飲みました。
現在生後10ヶ月👶🏻旅行時の離乳食についてです。 生後11ヶ月になる頃に車で名古屋まで行きます🚗 あまり離乳食を食べない(食べるけど歌を歌ったり、誤魔化しながらでないと食べない)子は、外での離乳食ってどうしてます…
離乳食は、手作りしてますか?BFですか? 手作り出来そうな食材はありますが かぼちゃなど、普段食べない扱ったことない食材は、 BFに頼っても良いのでしょうか? 離乳食の進め方難しすぎません?? コープ加入してるの…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
まだほとんど丸呑みしてるので、様子見て進めようと思います❣️
ありがとうございます!