
コメント

m
同じくです😅ゆっくり、寝たい。。次は何時に起きるかなー😅やべっ、目が一瞬開いた😵

かず
よーこさん、おはようございます!
産まれてからずっとなんですか?
うちは、3ヶ月入って1ヶ月間はまとまって寝てくれていましたが、ここ数日突然また起きたりするようになりました😵
月齢上がるごとに寝てくれるようになると思ってましたが、そうではないのでしょうか。。。
-
そらまめ
うちは眠りが浅いタイプなのか、今まで4時間以上寝たことは数える程度です😣最近になって、寝返りができるようになったり成長過程だからなのか?2時間おきになってきています😥しかも夜中に覚醒もします😫色んなネントレの本も読みましたが効果なく、行き詰まってしまいました。
- 3月31日
-
かず
うちも眠り浅いです😭なので気持ち分かりますし、寝返りされるのが怖すぎます💧💧
夜中に覚醒はないですが、朝方結構な確率で覚醒して朝5時半から寝ないです😱
うちもネントして、すこーし伸びましたよ!
すこしですが- 3月31日
-
そらまめ
元々睡眠が浅いのに加え、夜泣きが始まったのかもしれません😥絶望的です😥
色々生活リズムを変えたり試しましたが、結果どれがいいのかもよくわからなくなってしまいました😣
朝方寝ないのも辛いですね😫
私の周りのママ友達の子はみんな、朝までぐっすりタイプみたいで…なんでうちの子だけ?育て方が悪いの?って思ってしまいます😢- 3月31日
-
かず
すごーいわかりますよ!
私の周りもみんな朝までまとめて寝れる子ばかり。。なんでうちだけ、、、て何度も思いましたもん💧でも、育て方が悪いなんて事ないと思います!やはり、子供の個性て事なんだと思います。
うちも夜泣き怖いですー。
ここ数日、やたらめったらギャン泣きするようになったので怖すぎます😖- 3月31日
-
そらまめ
共感してもらえて嬉しいです😭
やっぱり個性なんですかね😢私自身も眠りが浅いタイプなので、似てしまったのかもしれないです😧
夜泣き嫌ですね😭いつまで続くのかわからないし😭怖いーー😭- 3月31日
-
かず
グッドアンサーありがとうございます!
実は、私も眠りが浅いので似た気がするていうのはわかります!
夜泣きをするてことは、お子さんは脳の成長が早いて事ですよね?
ある程度の年齢になったら早くラクになりそうですね💕- 3月31日
-
そらまめ
そうだと嬉しいです😂❤
夜の寝不足のせいか2時間半も一緒にお昼寝してしまいました🙄
夜大丈夫かな〜?笑
前向きになれるコメントありがとうございました😆❤- 3月31日
-
かず
とんでもないです✨こちらこそありがとうございます!
2時間半なかなかスッキリですね笑笑
夜大丈夫ですか?笑
うちは、そろそろ寝かせようかなと😌- 3月31日
そらまめ
辛いですよねー😢
いつになったら寝るようになるんだろ😢
もう生後6ヶ月なのに😢