※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

小学生が調理実習で自分のエプロンを持参することは学校によって異なる可能性があります。参考までにお伝えします。

小学生でエプロン使うことってありますか?
給食時に学校で用意される白いエプロンではなく、
例えば調理実習とかで家からエプロン持ってきてください〜
みたいなのありますかね?🥺

本当学校によるとは思いますが参考までに教えてください🙏

コメント

なひまま

5年生から調理実習ありますよ😊

  • ママリ

    ママリ

    調理実習はあると思いますが、
    エプロンは持参ですか??

    • 5月7日
  • なひまま

    なひまま

    持参です😊

    • 5月7日
ママリ

調理実習はクラス全員でやるのでエプロンの数が足りないです。
なので自宅から持参したエプロンつかいます!
ですが、私の時は家庭科でみんなでエプロン作ってからその作ったエプロンで調理実習でした🙌

  • ママリ

    ママリ

    詳しくありがとうございます🥺🙏
    どっちにしろ低学年の間は出番なさそうですね💦

    • 5月7日
ままり

5年生になって調理実習があるのでエプロン、バンダナ買いました!

3-613&7-113

給食当番の時に、学校指定の割烹着?が嫌なら持参するように言われてます。

一年生の時も何名か持参者居たようです(長女談)。

はじめてのママリ🔰

うちは長期休み前の週だけは、給食着ではなく、エプロン、三角巾持参です。たぶん、長期休みに入るため洗濯とかの都合上です。なので、長期休みに入る前の週に給食当番にあたったら、そのときは持って行きます

あとは、通ってる学童でクッキングがあったり、そういうときに持って行きました。

5年生になれば家庭科で調理があるからそちらでまた使いますね。そして6年生でエプロン製作があるので、そのあとは自分で作ったエプロンを、必要時は持って行ってました。

で、下のコが6年生で自分で製作するまで、上のコが作ったエプロンを使い、うちは使いまわししてましたま🤣

pinoko

5年生から調理実習でエプロン持参です🤲🏻

はじめてのママリ🔰

5年生からは調理実習で使いますよ!

あと、4年生から
クラブ活動が始まるので
料理クラブに入れば
その時もエプロンが必要になります😌

はじめてのママリ

1年生の時には一度だけ必要でした。調理実習という名前ではなかったですが、やってることは料理です。

ママリ

コメントありがとうございました!!参考にさせていただきます❣️