
コメント

はじめてのママリ🔰
出産し産院ではなく小児科での相談でしょうか。小児科ではあまり育児のアドバイスは期待できないと思います。産後1ヶ月検診などで来てくれる市の保健師がいるはずなので、保健師に相談したほうが具体的にアドバイスしてくれますよ。

はじめてのママリ
出産した産院で母乳外来とかがあれば、そっちで相談した方がいいと思います!
もしくは他の方が言うように市の保健師さんがいいと思います!
-
あっぷる
そうなんですね😣
保健師さんに相談します。。- 5月7日

ママリ
小児科は母乳の事情ではなく赤ちゃんの体重しか見ないので、どこ行ってもミルク足すよう言われて終わりですよ😅
母乳のことでしたら、自費でお金かかりますが母乳外来や助産院が良いです。
自治体によっては、お願いすれば赤ちゃん訪問を何回か来てもらうことができたり、保健センターで助産師相談会や育児教室があったりで助産師さんに相談できる機会があるので、一度保健センターに問い合わせてみても良いかも☺️
あと、産後ケアの補助もないですかね?昨年から国が力を入れて補助金増やしてて、うちの市は訪問なら無料で受けれて母乳相談もできますよ!
-
あっぷる
そうなんですね😣
小児科の先生が嫌いになりました笑
ミルク足せミルク足せって。。。
相談する人を間違えました🥹
母乳外来や保健師さんに相談することにします!- 5月7日

りん
小児科に相談したのでしょうか🥺?
もしそうなら皆さんも言われていますがそういう相談は出産した産婦人科や母乳外来の方がいいです。
小児科では体重が増えてない→ミルクを足した方がいいと言うような回答しか出来ないと思います💦
それか市の保健師さんに電話で相談するかだと思います😊
-
あっぷる
小児科に相談しました。相談する場所間違えました😣
もう先生嫌いです笑
保健師さんに相談してみます。。。!- 5月7日
あっぷる
小児科です😣
そうなんですね、、、
保健師さんに相談します😭