※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のらねこぐんだん
家事・料理

いつも電子レンジで小松菜で煮浸しを作るんですが、毎回小松菜が辛く感…

いつも電子レンジで小松菜で煮浸しを作るんですが、毎回小松菜が辛く感じます。
何がいけないか分からないんですが、分かる方いますか??買って来たばかりの小松菜でも少し時間が経った小松菜でも同じで、煮浸し自体は好きなのに作るのが嫌になりそうです😭

コメント

deleted user

電子レンジで加熱したあとは水で洗ってますか?
水で洗うと苦味がなくなりますよ😃

  • のらねこぐんだん

    のらねこぐんだん

    小松菜切って、油揚げ、めんつゆで味付けしてそのままチンする感じなので切る前に洗うだけです💦

    • 3月30日
ぴっぴ

味付けが辛いということですかね?
クックパッド等でレシピを調べてレシピ通りに作ってみてはいかがですか??

  • のらねこぐんだん

    のらねこぐんだん

    味付けは、めんつゆで味よりは小松菜自体に辛味を感じるんです💦今までも同じ作り方なのに不思議です😓

    • 3月30日
N♡(*Ü*)☆*

辛い!と感じるのは、イソチオシアネートって言う辛味成分です。

この辛味成分は水溶性なので、ゆでると水に溶け出します。

お湯で茹でる作り方だと、辛くないはずです(^^)

  • のらねこぐんだん

    のらねこぐんだん

    ついつい簡単に作りたくて電子レンジ使ってました💦
    次は、茹でてやってみます😓

    • 3月30日
  • N♡(*Ü*)☆*

    N♡(*Ü*)☆*

    イソチオシアネートは水溶性で、揮発性があるので、加熱後に水にさらしたり。
    常温で置いておくと成分が減っていきます。

    ついでに、大根の辛味成分も同じイソチオシアネートですよ。

    • 3月30日
ああ

すこしごま油をたらせばマシになる気がしてます!

  • のらねこぐんだん

    のらねこぐんだん

    ごま油足せば、風味が増してカバーしてくれそうですね。
    やってみます✨

    • 3月30日