
コメント

そうくんママ
楽なのはハムスター🐹かな?
と思います。
うちは、ハムスター🐹飼ってました。

ありす
ハムスターも週一で掃除しないといけないので、それが苦でなければいいと思います🙆♀️
可愛いですよ😊
うちは息子が今まで2匹育ててました🙆♀️
また飼いたいって言ってます😂
今はインコも買ってます🙆♀️
-
はーまま
ハムスターの今保険とかもあってビックリしました!!
ハムスター飼ったらずーっと抱っこしてそうですけど、大丈夫ですかね?- 5月7日
-
ありす
ハムスターはそんな長生きもしないので、保険かける事もしなくていいかなって個人的には思います🙆♀️
ずっと抱っこもハムスターには負担になっちゃうと思うので、時間決めて抱っこしてあげた方がいいと思います🙆♀️
うちもジャンガリアン飼ってました😊
大きくもないし、可愛です😊
何回か脱走して大変でしたけど😂- 5月7日
-
はーまま
やっぱり、疲れますよね。。犬みたいに
予防接種はないんですか?- 5月7日
-
ありす
無いですよ🙆♀️
- 5月7日
-
はーまま
しつけとかは?
- 5月7日
-
ありす
躾なんてしないですよ😂
勝手にトイレの場所決めてしてます😂- 5月7日

はじめてのママリ🔰
ハムスターいいと思いますよ!
お世話も難しくはないと思いますしジャンガリアンオススメです!
ゴールデンハムスターも飼ったことありますがジャンガリアンより臭いが強い気がします🤔笑
ロボロフスキーはとっても小さくて可愛いですが臆病なのであまりおすすめはしません🤔
あとは個人的におすすめしたい小動物は
デグーとチンチラですかね笑
個体によりますが肩に乗ってきたりととっても可愛いですよ🤣(砂浴びが必要なので浴びた直後だと悲惨ですが笑)
-
はーまま
ジャンガリアンは大きくなりますか??
- 5月7日
-
はじめてのママリ🔰
ジャンガリアンは大人になっても手のひらサイズですよ!
- 5月7日
-
はーまま
噛んだりしますか?
- 5月7日
-
はじめてのママリ🔰
個体の性格によりけりなのでなんとも言えないですが噛む子はかみます!
甘噛みしかしない子も入れな出血するほど思いっきり噛んでくる子もいますし全く噛んでこず人馴れの早い子もいます。
年長くらいから割とずーっと齧歯類飼ってますがほんとに個体によりけりです笑
初めて買った子はめっちゃ温厚な子でずっーと触ってても怒ることなくでしたが
同じ時期にお迎えしたもう1匹の子は気性が荒くケージの掃除の際ケージから出すのも大変なくらいだったり😂
一般的にオスの方が大人しい個体が多く、メスの方が攻撃的な個体がとか言われてますが上記はどちらもオスです笑
メスでもベタベタ触れる子は触れます😂
ペットショップ行くと気になる子触らせてくれたり、店員さんに聞くとこの子は普通に触れますとかは聞けば教えてくれると思いますよ😊- 5月7日
-
はじめてのママリ🔰
今うちにいるブラックジャンガリアンの♀です
ジャンガリアンであればサイズ的には大人になってもこれくらいです!
お子さんの両手に収まるサイズではあると思います😊
この子は気性が荒いのでめっちゃ流血するほど噛みます笑
最近はもう2年なのでそろそろ寿命なのもあり、
おばあちゃん噛む気力もないようで大人しいです🥺- 5月7日
-
はーまま
かわいい😍
ペットショップで飼ったんですか??
店員さんに性格とか聞けば教えてくれますかね?- 5月7日
-
はじめてのママリ🔰
ペットショップでお迎えしました!
この子はお迎えする気満々で行って一目惚れであ!この子にする!!と決めたんですが
瀕死でまともに歩けてなくて、、、里親として引き取るか、数日ペットショップで様子を見て回復するようなら購入か聞かれそのまま里親として連れて帰って来ました!
無事回復した感じです!
店員さんが把握してる範囲であれば教えてくれると思います!
ただそんな店員さんも触れ合ったりは無いと思うので普通にお世話する範囲で噛んだりしないですよ!くらいだとは思いますが、、、
店舗によっては人馴れしてますとかPOPがあってあったりもします😊
あとは、ハムスター夜行性なのでお子さんとの生活リズムが合わずあまり活発に動いてるのは見れないかもです🤔
昼間は寝てることが多いと思うので笑- 5月7日
-
はーまま
色々ありがとうございます😊
お子さんは結構触りますか??
夜行性なら、ハムスターが寝てる時に抱っこしちゃう感じですよね!
音は結構うるさいですか?- 5月7日
-
はじめてのママリ🔰
娘は1歳なので意図的に触らせたことは無いです笑
ケージ開けて見るだけよ!!とみせた時に1回鷲掴みしたので力加減の分からない娘に触らせるのが怖くて笑
そーですね
日中触れ合うとなると起こしてって感じになると思います
夜はケージによってはケージかじってる音
回し車の音が最初は気になるかもです🤔- 5月7日
-
はーまま
なるほど!
匂いとかはどうですか?- 5月7日
-
はじめてのママリ🔰
ジャンガリアンは2.3日に1回しっかりケージを掃除してあげればそこまで気にならないと思います🤔
お迎えしたては環境にも慣れてないので1週間くらいはそっとしといてあげた方がいいので少し臭うかもですが、、、- 5月7日
-
はーまま
そうなんですね!!
ありがとうございます😊- 5月7日
-
はじめてのママリ🔰
あと猫や犬と違ってハムスター見てくれる動物病院結構少なかったりするので行ける距離にあるかは確認してからお迎えする事をおすすめします
頬袋が口から出ちゃったり、脱腸したり、皮膚炎になったりも無くはないのでもしもの時病院近くにないってこともなりかねないので、、、🥺- 5月7日
-
はーまま
ですよね、、、その時の病院代っていくらくらいなんですか?
- 5月7日
-
はじめてのママリ🔰
過去30匹近くお迎えしてますが、飼ってた子で病院かかったの
ハムスターでは無いですが以前飼ってたファットテイルジャービル(ネズミ)は出産時子宮が出ちゃって全身麻酔でオペたのみですが
体外になにか臓器が出てしまったとかなるとそこから壊死してしまったりがあるので早めな処置が必要なので病院把握しといて損は無いと思います!- 5月7日
-
はーまま
ありがとうございます😊
- 5月7日
-
はじめてのママリ🔰
怪我の程度や病気の具合によってとかわってくるとおもいますが
ファットテイルジャービルはオペと抜糸2.3万したと思います🤔- 5月7日
-
はーまま
ありがとうございます!
良く考えて検討します!- 5月7日
はーまま
犬みたいに、予防接種とかあるんですか?