※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yu
子育て・グッズ

70サイズのセパレート肌着について、息子はまだ首が座っておらず、被り服が大変。70サイズの肌着はジャストサイズより大きめで、セパレート服はまだ先かな。いつごろから着せるのが良いでしょうか。

70サイズのセパレート肌着について。

母にTシャツ型の肌着を貰いましたが、いつから使えますかね💦もう3ヶ月になる息子はまだ首が座ってなくて被り服は着せるのがちょっと大変です。もらった肌着は70で、息子は60がちょっときつめのジャストサイズ、もう70の夏服も物によっては着ています。

サイズ的には70ですが、服の形がセパレートはまだ先かなと思ってました😅せっかく買ってくれたので着せたいですが何時ごろから活躍しますかね💦

コメント

咲や

首が座れば頭から被れますが、座るまでは足から着せるという裏技も無くはないです😅
1歳ぐらいには80ぐらいを着ていたので、半年ぐらいには70活躍していましたね

  • yu

    yu

    コメントありがとうございます!首が座ると被り服の方が出番多いですか??お座りできるようになるまではロンパースのほうが楽かなぁと想像してたのですが。。

    • 5月6日
  • 咲や

    咲や

    首が座ると寝返りが始まるので、寝返りマスターするとコロコロ転がって前開きの服は着せにくくなりますね😅
    うちの子は心臓の手術の関係で前開きの肌着を90まで着ていましたが、動けない状態の時以外は、ボタンを留めて、頭から被せて脱ぎ着することが多かったです

    • 5月6日
  • yu

    yu

    そうなんですね!!そしたら被り服、あと少しで活躍する日が来そうですね!!良かったです😭

    • 5月7日
はじめてのママリ🔰

寝返りやうつ伏せの際に頭を挙げるようになるとセパレートでも良いですね☺️
70サイズ は生後半年〜半年くらい着れたので、ちゃんと活躍すると思います!

  • yu

    yu

    良かったです😭無駄にしてしまうかと思って💦ちなみにこの間UNIQLOで被りのロンパース肌着をかったのですが、そちらの方が出番無くなっちゃいますかね💦

    • 5月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね!好みもありますが、確かに私なら肌着は被りロンパースのほうが、お腹が出なくて好きですね🤔歩くようになるか、動き活発なら肌着セパレートの方が楽ですが、その頃は1歳くらいなので80サイズかなと思います!
    お子さん男の子で体格も良さそうなので今後お母さんにセパレート貰うなら80の肌着ではなく洋服が良いかもですね☺️

    • 5月7日