※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えりさ
妊娠・出産

出産時の対応について、旦那の母からの問いに対し、祖母がサポートするための準備をしているが、旦那の家族との関係が疎遠で初対面での出産は不安。どうしたらいいか悩んでいる。

旦那母より、あんた出産のときどーするの?と
旦那に電話してきたらしい。

私祖母の家が近いので
(祖母、叔父の二人ですんでいる)
頻繁に遊びにいったりしてるし、
祖母は私の母がわりだったので
おしるしきたあたりから預かってもらうことになっている。
なので、私はひとりでぱっと出れるよう
支度をして、タクシーを呼べるようにと
シミュレーションもしている。

旦那からお袋なんだかんだ来たいんじゃないの?と言う。
来るのは別に構わないけど
近くにホテルなんてないし、
泊まるとしたら家になる。

しかも、でき婚に近いので
遠方にいる旦那親には一度も会ったことがない。
なので、はじめましてで出産は嫌よ?と。
何度も会っていてなら頼めるけど…と。
しかも祖母にもう名乗ら頼んであるし。

私はどーしたらいいんだろ?

コメント

ももいちご

慣れてる方に見てもらうのが一番ですよ❗
1度も会ったことない義母ならなおさらと思います。
出産前にあったりしたとしても安心して頼めませんよね💦

  • えりさ

    えりさ

    そうですよね!
    例えきてもらって家に泊まっていて
    陣痛来ました、さあ病院へって
    お義母さんお義父さん息子でいくとか時間かかるし…って考えてしまいます。
    祖母に預かっててもらえれば
    私はひとりでタクシーを呼んで病院に行きますから!って話ですよね。

    • 3月30日