![りり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘の自転車練習が難しく、イライラしている。他の方はどうやって乗れるようになったか教えてほしい。
子どもの自転車練習、どうやってやりましたか?
6月で6歳になる娘がいるのですがまだ自転車に乗れません。補助輪ありでよく漕げるようになったので、そろそろ補助輪なしで練習しようかなーと思って取ったのですがグラグラして漕ぎ出しもできず…。
娘、負けず嫌いで頑固な性格で…。補助を嫌がり自転車の後ろを持って支えようとすると泣いて怒り。自転車練習のYouTubeを見せて、最初はこうやって支えてもらって練習するんだよと説得し、補助させてくれるようになったのですが、「ママが押したからできなかった。」「ママがちゃんと支えなかったからできなかった」とできないのを人のせいにして😂最初の漕ぎ出しの時に、両方の足をペダルに乗せようとして、グラグラしてできないので、片足は地面で漕ぎながら乗せるんだよと見本を見せても「無理!できない!」とこっちのアドバイスを全く聞こうともせず😂
そのくせ自分なりに漕ごうとしてできなくて1人で怒ってるし😂もう娘の性格が難しすぎてこっちもイライラしちゃって練習になりません😂こっちもイライラして嫌な雰囲気になるくらいならもう自転車の練習なんてしなくていいかなとも思ってしまいます🥺
皆さん、どうやって乗れるようになりましたか?😭
- りり(4歳9ヶ月, 6歳)
![ままた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままた
我が家の4歳もそんな感じで
補助してるママが悪いとブチギレていました🤣
最初からペダルをこぐより
ちょっと下り坂を足蹴りで
進んでみたらどうですか?
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
少し坂になってるところで練習しました!
我が家も手伝いしないでーと言われます😭
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
既に試されてたらすみません。TVで見たのですが、ペダルを2つ共平行になる位置でスタートさせると漕ぎ出しが上手く行きますよ!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
漕ぎ出しはあとからなんとでもできるので、
最初は両足ペダルに乗せた状態から支えながら伴走してあげればいいと思いますよ!!
自転車を支えるというよりも
子どもの肩や腰を支える感じで
足を止めたら進まないからとにかく漕ぎ続けること!ハンドルはまっすぐ!
で、やらせましたよ!
コメント