※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あられ
家族・旦那

義母のデリカシーのなさで困っています。どうすれば静かにさせられるでしょうか?

思ったことを何でも口に出すデリカシーに欠ける義母を静かにさせる方法を教えてください。
GWの帰省や義両親への親孝行皆さんお疲れ様です。
先日夫の希望により、義両親と食事をしました。私は会う度嫌なことを言われたことの積み重ねで義母が苦手です。世話焼きで良くしてくれる面もあり、悪い人ではありません。が、過干渉で心配性、思ったことを相手の気持ちを考えずに何でも口に出すわりに、何であんなこと言ったんだろうと後悔して自己嫌悪に陥るらしく落ち込むそうです(夫情報)。私は謝られたことはありませんが…。
悪気はないのは分かっています。ただ悪気がなく人を傷つけるのが1番厄介だなと思うので、もうそういう人なんだなと思って距離を取るしかないとも思っています。
ですがやはり会わないといけないときに毎回好き放題言われて正直腹が立つしイライラしてしまいます。この前は私が体調不良でしばらく寝込んだ後に会ったときのことを言われ、あの時あなた骸骨みたいだったもんなどとみんなの前だ貶され、なんでそんなことが言えるのかと呆気に取られて言い返せませんでした。子育てについても口出しされ、否定されたような気分になります。ちなみに夫はマザコンなのでその場で私を庇ってくれるとかはありません。
同じような義母をお持ちの方、こうしたら義母が黙るようになったとか関係性が良くなったとかあれば教えていただけたら嬉しいです。
長文を読んでくださりありがとうございます。

コメント

ママリ

すごくわかります!!!!!!うちの義母とまったく同じです!!

いい歳して、口走ってしまった事をあとから後悔するとか恥ずかしいですよね。あなたいくつですか?って思いますよね😫

私も本当にそういうデリカシーのない義母が嫌いです。
うちの場合主人は私をかばってくれますが、そうすると義母が機嫌悪くして「あっそ。どうせいつも私が悪者なんだよね!はいはい!」みたいなこと言って子供たちもいるのにめちゃくちゃ嫌な空気にしています。本当におこちゃま。ばばあなのに。
ホント嫌です!

解決になってなくてすみません、、、共感しすぎて送っちゃいました(笑)

  • あられ

    あられ

    ご回答ありがとうございます!
    同じですか😭そうなんです、でもそれを恥ずかしいと思ってないんですよね…なんなら、後悔して向こうが悲劇のヒロインになってますから😭
    旦那さん、庇ってくれて優しいですね!
    共感してくれて嬉しいです🥺ありがとうございます😊

    • 5月8日
はじめてのママリ🔰

取り繕ったり、良い嫁を演じるのをやめました🙋‍♀️

骸骨と言われたら、即座に「骸骨とか言われて死ぬほどショックです〜」と超笑顔で言い返して、周りの親族に「私って骸骨みたいですか?」と笑顔で話振ります😆😆

嫁だから何を言っても良いわけないし、むしろ年長者であれば尚の事、言動に気をつけるべきです。

うちの義母はきっと私の事を気難しい嫁と思ってそうですが、私は何も悪い事をしていないので堂々とするようにしてます。私が気をつかう必要がなくなったので、別の意味で関係性は良くなりました。

  • あられ

    あられ

    ご回答ありがとうございます!
    やっぱり、それは傷つくとか伝えたり何かしら反抗してみた方がいいですよね。
    本当にそう思います。年相応の振る舞いをしてほしいし、そうなりたくはないですね。
    次なんかあったら、アドバイスのように対応してみます😤
    ありがとうございました!

    • 5月8日
もみ

デリカシーにかける発言をしてくるならその場で言い返すか指摘をしたら黙りませんかね?

義母が何か言ってきたら傷ついたふりをしてその発言は傷つきます。

ひどいです。どういうつもりで言ってきてますか?


私のせいですねとかヒロインぶります。

そしたら周りは義母がひどいは分かりませんか?


一番効果があるのは泣くのが効きそうです。

  • あられ

    あられ

    ご回答ありがとうございます!
    以前、私がこう言われて嫌だったと夫に相談したところ夫がそれを気をつけてほしいと義母に伝えたらしく、そのとき義母は悲劇のヒロインとなりそんなつもりはなかったと涙を流したようで😇
    こっちが泣く前に向こうが涙攻撃してきそうですが、相手が義母だろうが嫌なことは嫌とはっきり言い返した方がいいですよね。
    次何かあれば言いかえそうと思います😤
    ありがとうございました!

    • 5月8日