![ぷにぷにくん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3歳半の子供をおとなしい空間のレストランに連れて行ったら、うるさくて困った。他の子供はおとなしく座っていたが、自分の子供はうるさかった。食事までおとなしくできるか心配。
三歳半にもなると、ちょっと落ち着いた空間のレストランでもおとなしく食事できますか?マクドナルドやファミレスじゃなくて、ちょっとだけお高めの寿司屋や和食、連れていけますか?
昨日はじめてちょっとだけ大人めのレストランへ連れていきましたが、まあ~うるさくて冷や汗だらけになりました。
◯外食が嬉しくて食事が運ばれてくるあいだずっとご機嫌に歌をうたっていたり(まあまあでかい声)
◯連休とお昼時が重なり結構混んでいたので、遅い、まだか、お腹がすいた。とうるさい
◯到着前トミカを1台買っていてはじめはそれを大切に握っていたのですが、暇だ暇だとテーブルを走らせだして次第にエスカレートしてきてカチャカチャ音がうるさい。→やめるように言うと暇で歌うか文句をいっているか、、みたいな感じで地獄でした。
いままではファミレス的な賑やかなとこしかいかなかったので気になりませんでしたが、、冷や汗だらだらでした。
ちなみにもうひとりだけ二歳前半くらいの男の子がいましたが、息子がギャーギャー文句を言う中おとなしく座り、大人が盛り上がる話をただひたすら聞いていました。
わたしたちは大人同士で話すらまともにできず注意してるか話しかけて気をまぎらわせてるかであたふたなのに、、すごいなあ。と感心でした😣
3歳半だと食事までおとなしく普通我慢できますか?
ちょっと発達が幼いのかな?😣
- ぷにぷにくん(生後4ヶ月, 4歳4ヶ月)
![とんちんかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とんちんかん
我が子は無理です😅
上の子もそんな感じで4歳半くらいからやっと、って感じでした🥲
今度は下の子が待てません😂
お子さんと同じ感じで、
美味しいお店に行ってもゆっくり食べないし、親が疲れるし子どもも怒られて楽しくないし
なので行ってません
![ちょこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょこ
娘は無理でしたね😂
こればっかりはお子さんの性格によるのかなと、、、。
お高めの寿司屋、、、。
行きたいです😂5歳の娘でさえ、今行けるか???大丈夫かな?って感じですよ😭
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちはレストランによります!
回転寿司など本人がそこまで大好物ではないところだと飽きてしまって早く行こうとか、ガチャガチャしたいとか気が逸れてしまいます。
逆にいちごバイキングとか、スイーツビュッフェとかに連れて行った時はご機嫌で座って大人しく黙々と食べてました😅
![3-613&7-113](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3-613&7-113
長女は可能でしたが、次女は無理です😅
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
長女は大人しいので1歳くらいからどこでも連れていけましたが、長男は無理です😂
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
性格だと思います。
普段も騒がしい元気な子ならそのようなお店にはまだ早いとか、親が判断すべきことかなと思いました😅
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
お絵かきとか塗り絵とか、食べてない時間(料理が来る前や子供は食べ終わったけど大人はまだ食べてる時)に静かに遊べる遊びが好きなお子さんなら年少さんあたりから大人めのレストランも可能かなと思います🙄
そういう遊びにあまり興味ない(その時気分で「今はこれじゃない!」みたいなのも含め)な子だと3歳半だとまだちょっと難しいかもですね😅
うちは義両親が基本外食(自炊一切しない)の人達で、しかもワインが美味しいお店(つまりちょっと良いお値段の大人なお店)じゃないと嫌な人達なので😅、会う時は必ず大人めなお店で外食です💦
小さい頃は子供が飽きたり煩くしそうならすぐに私が子供を連れて1度店外に出て散歩したりしてましたが、年少頃からは塗り絵やお絵かき帳渡したら黙々と自分の世界に没頭してくれてます😂
(まぁ混んでて料理が遅かったら「お腹すいたー!」とか言うけど😅)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちはまだ大人向けのレストランは声や音が目立つので、厳しいなぁという印象です💦
コメント