※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうちゃんママ
子育て・グッズ

子供がお風呂を嫌がります。入ると泣き、浸かると落ち着きますが、あがるのも嫌がります。旦那がいない時は大変です。どうすればいいでしょうか?

2歳2ヶ月のママです。
最近、子供がお風呂に入るのを嫌がります。入る時、めちゃくちゃ泣いて泣いて嫌嫌言ってて…じゃあもういいよ!って言うと今度はそれはそれで嫌なのか嫌〜と泣きます。浴槽に浸かると落ち着いて、今度はあがるのを嫌!と泣きます。旦那がいる時はまだいいんですが、旦那がいない時は気が狂いそうです。めちゃくちゃお風呂に体力使います。お風呂にはおもちゃもあるしー、子供が好きなキャラクターのシャンプーボトルだし…どうしたらいいんでしょうか?

コメント

ちき

その時期はバスボム多用してました😂
あとはマスコットを氷づけにしてお風呂で溶かしたり🤔
あとはもう部屋に置いて先に入ってましたね(賛否あると思いますが、、)
出るときも先に出てドア全開で脱衣所でスキンケアしたりドライヤーしたりしてました😂

長男も元々お風呂は好きなのですが、よくよく聞くとシャンプーが目に入るのが嫌だったそうです💦
なので赤ちゃんみたいに横抱きして顔に掛からないように流すと嫌がらなくなってきました😊

  • ゆうちゃんママ

    ゆうちゃんママ

    そうなんですね。そうゆうので気を引かせるか、諦めるかですね😅もっと心にゆとりもたないとですね💦

    • 5月5日
ゆちゃぴ

娘が2歳の時、まさにそんな感じでした!!
お風呂入るの嫌!着替え〜シャワー中はギャン泣き、でも湯船は好きだからなかなか出ない…でもなぜか旦那と入る時はご機嫌😂

1番効果があったのは入浴剤やバスボムでした☺️
お風呂入る前に本人に選ばせて、服脱いだら湯船に入れていいよ〜と言うと比較的スムーズに入れた記憶があります。
ただ、なんせイヤイヤ期真っ盛りだったのでダメな時はダメでしたが😂

  • ゆうちゃんママ

    ゆうちゃんママ

    バスボム使って試してみます😭
    あとは諦めも大事ですね😅ありがとうございます😊

    • 5月5日
ママり

私はそういう時は全部物で釣ってます笑
お風呂入ったらヤクルト飲めるよ→入る!
上がったらヤクルト飲めるよ→上がる!
みたいなかんじです🤣
すんなり行くことでストレス無くなるのでヤクルト一本は目を瞑ってます笑

  • ゆうちゃんママ

    ゆうちゃんママ

    最初はそれで釣ってたんです。でも、効果なくなりました😭

    • 5月5日