
妊娠中、夜寝付けず、痛みやだるさを感じることがあります。疲れや振動が原因かもしれません。同様の経験をした方いますか?
妊娠してから毎日夜寝付けなくて、寝ても夜中何回も起きてしまいます!うなされてる感じで、居心地も悪いし、右向いたり左向いたりまっすぐ上向いたりの繰り返しで、、。それはいつものことなのですが、、昨日はお腹も張っていて、夜中いきなり頭がすごい痛くなって、体もすごくだるくなって、熱はないと思うのですが熱っぽいだるさでした。でも寝て朝になったら治ってました。寝る前もお腹が張っているくらいで特に何もなく、、朝になったら治っていてなんだったんだろーと思いました。その日一日中お出かけして、悪い道など走ったりして振動がすごかったので疲れが出たのかなーとも思いました、、。すごく心配です。みなさんそのような経験ありますか?ちなみに妊娠10週です!
- R(6歳)

まつみき
私は妊娠9週です。
全く同じ症状です💦
夜中全く起きたりすることもなかったのに妊娠してから必ず2回は起きます…そして、常にお腹がはってます。
一昨日には微熱も出始め今は上がったり下がったりです(^-^;

まりちゃん
私もそうです。
酷い時なんか、2時間おきに目が覚めます。
酷い時なんか、頭痛で目が覚めますが朝になると治ってます。

サトコ
今12週です。私もよる寝つきが悪いです(>_<)横を向いても仰向けになっても体制が定まらずずっと気持ち悪くて唸っています。。そしてほぼ毎日いやな夢を見ます😞
朝方になるといきなり眠気が来て、夜眠れなかった分、朝眠くて起きられないです😂
私の場合は最近食欲が出て来て、色々食べれているのでお腹いっぱいになるまで食べ過ぎなのかなぁとおもっているので、注意しようとおもっています💦

ちーーすけ
私もそうでした!!!
子どもが生まれた今、あれは育児の訓練だったんだな、必要なことだったんだな…って思います…
仕事もあるのに一睡もできないことが多々ありつらかったけど、おかげで新生児期の夜間授乳も余裕でイキイキとできました✨
コメント