※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義両親が息子を褒めて育てる姿を見て、自分も褒めることの大切さを感じました。自分は褒められることが少なく、褒めることの重要性を再認識しました。

義両親が息子と関わっているところをみて普段から褒めるって大切なんだろうなってとても思いました。

生後6ヶ月半の男の子を育てていて
何か一つできたらすごいね、将来大物になるんじゃない?
賢い。とポジティブに声をかけてくれます。
離乳食はとても大好きでたくさん食べて偉いね。
昼寝も数分かからず寝ることもすごいね。っていってくれます。
とにかく何でも褒めてくれるんです。

私は実両親にできないことを怒られたり、自分なりに頑張ってみたことも努力がたりないと言われたり、人格を否定することもたくさん言われました。
子供にももしかしたらそういう声かけをしているかもしれません。
本当褒めるって大切ですよね

コメント

deleted user

自己肯定感あげるために褒めることはとても大切ですよね。

私も否定ばかりされて育てられたので自己肯定感かなり低く人からの評価気にしがちです😭

反面教師のように、我が子のことはたくさん褒めてます。

当たり前のようにそれが出来る義両親さんとても素敵ですね🥺♡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです。
    私も人からの評価とても気にしてしまいます…。
    私も褒めること意識して義両親のような関わり頑張ってやってみようと思います!

    • 5月5日
カエデ

褒めるって大事ですよね。私も親から「あんたなんかどうせ…」と言われてきて何をするにでも自信が無く1人で決めたりするのが苦手です💦我が子達は褒めまくって育てています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も常に自信がなく1人で決めるのもとても苦手です。
    私も褒めること意識して関わっていきたいと思います。

    • 5月5日
ママリ

私も夫の親族に会うたびにそう思います。

夫は自己肯定感が高く、くもりひとつない性格なのですが、親族みんな夫のことをいつも褒めて誇らしそうにしており、そりゃこんな立派な人が育つよなと納得しました。

なので、私も義両親たちの真似をしながら息子をたくさん褒めるようにしています。

本当にポジティブな声かけって大切ですよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    褒めてもらえる環境にいると全然違いますよね。
    そういう人たちと一緒にいると自分自身もポジティブな声かけってどうするといいとかわかるので自分の子供にも意識して声かけやすいですよね。

    • 5月5日
  • ママリ

    ママリ

    ほんとに、勉強になる人が近くにいてありがたいです。

    うちの親は褒めてくれるものの、期待に沿わないときは下に見る発言をしたりするので、こうならないよう反面教師にしています🤣

    • 5月5日
りかな

私も自己肯定感低く育ちました。褒められた記憶がほぼ無いです😅お姉ちゃんでしょ?もっと前からやってればもっと取れたのに(テスト一夜漬けのタイプ)

子どもたちには自己肯定感高くなって欲しくて、かわいいかわいい、すごい!できたじゃん!ママは好きだけどなーと接してます。
いまのところ娘の自己肯定感は爆高いです🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じような環境だったんですね!
    そんな中でもお子さんには褒めることできて本当尊敬します。
    やっぱりできること認めると自己肯定感って上がるものなんですね!
    私も意識して子供のこと褒めるようにしたいと思います!

    • 5月5日