
一歳児がソファーに登るので疲れてしまい、気を配っています。ソファーをなくすか迷っています。16畳のリビングダイニングには、ソファーが必要でしょうか?
子供が一歳と5歳がいます。
リビングにソファーがあるのですが、下の一歳児が登るようになってしまいました😭落ちたら危ないし、気づいたらつかまえて下ろしてます。
疲れるし目が離せないです。
ソファーをなくすか悩みます。
気に入ってたのですが、3年前に購入し五万なので安いのですが。
リビングダイニングで16畳あります。ソファー無しは、変ですよね?やはりソファーは、あった方がいいですか?
- ままりん

はじめてのママリ🔰
脚は外せないタイプのソファですか?
わたしは怖かった時脚外してローソファにしてました😊

はじめてのママリ🔰
すぐに上手に降りれるようになると思うので、しばらくは床に何か敷いて耐えるか……ですかね。
2歳の今でも何かの拍子に転げ落ちて泣いてる時ありますが…😅

はじめてのママリ
同じようなタイミングでソファーを捨てました!
代わりに少し厚みのあるカーペットを敷いて、床でゴロゴロできるようにしています。
目を離しても安全なので、なくしてよかったです😂
コメント