※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
家事・料理

玉ねぎをスライサーで切ると、上の1枚が剥がれる現象について相談です。同じ経験をした方、対策があれば教えてください。

玉ねぎをスライサーでスライスしてる時に、100%いちばん上の1枚が剥がれてしてまいます。
新玉ねぎでも普通のでもです。

同じ現象になる方いますか??💦

対策などあれば教えてください🙇‍♀️

コメント

いちごちゃん

縦スライスですか?
横スライスですか?

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    説明が難しいですが、💦
    玉ねぎ縦半分に切って、もう1回縦半分に切ったものを手で持ちながらスライサーを横向きにしながらスライスするので、スライサーも一応は玉ねぎも縦になるんですかね?😅

    • 5月5日
  • いちごちゃん

    いちごちゃん

    根っこの部分切り落としていませんか?
    根っこの部分くっついていると玉ねぎ自体ばらつきにくくなりますよ!

    • 5月5日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    調べてみました!
    私は縦切りにスライスしてたみたいです!
    横切り(輪切り)の方法は初めて知りました✨

    そうなんですか!!😱
    縦切りの時、いつも根っこ切ってました💦💦

    • 5月5日
  • いちごちゃん

    いちごちゃん

    半分に切った玉ねぎをみじん切りにする時も、根っこの部分切り離さない方がいいですよ!

    • 5月5日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ありがとうございます!(´▽`)✨✨

    • 5月6日