
オフェリアのカップボード、1800の長さで使い勝手はどちらが良いでしょうか?他におすすめがあればコメントお待ちしています。
タカラスタンダードのオフェリアのカップボードをつける予定です。
長さは、1800しか入りません😅
どちらが使い勝手良いと思いますか?
いいねでお願いします。
もし、他にあればコメントもお待ちしております✨
- はじめてのママリ

はじめてのママリ
食器棚みたいな感じのタイプ

はじめてのママリ
棚にはレンジ・トースター・炊飯器・ティファール置きたいです。

はじめてのママリ🔰
オフェリアの吊り戸棚+カップボードつけてます。
カップボードは180cmで、60cm×3にしました。
レンジ、ケトル、炊飯器、トースター置いてます。
-
はじめてのママリ
60×3❤️
その発想が全くなかったです😆
すぐ、オフェリアのカタログ見てみます☺️
ありがとうございました😃
置きたいものも同じですね🎵- 5月4日
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに3つのうち1つは、オープンタイプにしてゴミ箱置いてます。
85cm?の引き出し3段のもの使ってます。ご参考まで😊- 5月4日

ちぃ
うちもオフェリア180cm分しかカップボードつけてないですが…
キッチンもオフェリアですよね?
キッチン側にも収納は十分あるので、かなり物が多い方じゃない限りカップボード低いものでも事足りるかなって思います☺️
うちも片方家電収納+引き出し1段、もう片方は引き出し3段ですが、キッチン側の収納ちょっと余ってます😌
-
はじめてのママリ
え~そうなんですね~⤴️
オフェリアのキッチンです😉
お皿とかは少ないんですが
タッパーだったり調理器具だったり考えると凄い量かなぁと思いまして(笑)
心配なってましたが入らない分は断捨離ですね✨- 5月4日

ロッキー
同じくオフェリアです!
家電収納があるのと悩みましたが、90の4段引き出しのを2つおきました!
-
はじめてのママリ
四段引き出しもいいですよね~⤴️
ゴミ箱は、パントリーとかに置いてる感じですか?- 5月5日
-
ロッキー
ゴミ箱はパントリーに置いてます✨
- 5月5日

ママリ
下の方にいいねしました!
うちも下の画像のタイプと同じで、左側の引き出しが3段なところが違うだけです!
カウンターにずらっと家電を置きたかったのと、見た目がスッキリして見えるような気がして👀
私にとっては下のスライド式の収納が微妙に低くて、炊飯器もケトルも上に置いてるので、はじめてのママリさんが置きたいといわれている4つをカウンターに置いてます。
食器を一時的に置くスペースを考えて余裕持って設置すると4つでいっぱいって感じですね😣
あとうちは食器少ない方ですが、多いおうちだと上の画像のタイプじゃないときついのかなぁと思いました💦
下の画像のは4段あるので、低い食器なら足りるかも知れないですね。
うちは3段なので食器全部はしまいきれてなくてキッチンのシンク下の収納にもちょっとしまってます😅
タッパーや、軽めのストックは吊り戸棚に入れてます!
コメント