
子宮内膜症について症状や生理痛について教えてください。
子宮内膜症について教えて下さい。
私は生理痛が本当に酷く
薬を飲んで寝込むくらいです。
寝込むのは酷い、初日、二日目だけです。
妊娠中、エコー等で何も言われなかったのですが
産後、下腹部辺りに強烈な痛みがあり
総合病院へ行った際に
もしかしたら、子宮内膜症かもよと
言われました。
子宮内膜症の方に質問なのですが
症状等を教えて頂けませんか?
それと、子宮内膜症だと
やはり生理痛は痛いのでしょうか?
普通の生理痛だと薬を飲むほど
痛くはないんでしょうか…??
- ままさん(2歳9ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

Maimai..
内膜症でした😵
生理がくるたびロキソニンは必須。
運良く仕事休みにあたっても激痛により寝たきり…
で、限界きてピル服用してました💦
でも抗リン脂質が見つかりピル服用が出来なくなりました…
産後落ち着く人が多いと聞いてましたが…
婦人科には行かれましたか??

ひかりちゃん
生理痛は酷いです。毎回かなり痛いですが、それが普通なんだと思っていました。今は良くなったので、生理痛も凄く軽いです。全然違いますよ!
年に1、2回は薬を飲んでも全く効かず、嘔吐に下痢もありました。他には排尿痛、排便痛(顔がひきつるくらいの痛みです)性行為も痛いです。
生理が来る度に進行していく病気なので、妊娠されたのであれば、その間に綺麗になると思いますよ!私は内膜症が原因でなかなか妊娠できなかったので、半年間生理をとめる治療をしました。高額だし副作用が酷くて本当に辛かったですが、治療後無事に妊娠することができました!

ひかりちゃん
すみません追記です!
産後に言われたのですね!
診断は、内診でそうかな?と言われますが、医師がはっきりわかるわけではなく、疑いがあれば血液検査で調べるという感じでした!
ピルで様子をみるか、
注射か薬で生理をとめる治療があります。
-
ままさん
ここ回答ありがとうございます。
私も薬飲むほど痛いのは、普通の事なんだと思っていました。子宮内膜症だと、妊娠しにくいと言われて二人目希望しているのですが…どうなんでしょうか😢?一人目は結婚してすぐお腹にきてくれました。妊活等はせず、自然に授かりました。
生理の時以外、特に痛みは感じません。小学生の時に生理がきたのですが、それから痛みは特に変わらずで、最初から痛いです。
産後に、出産した別の産婦人科で言われました😓💦
その際に、産後の最初の生理はほんとに軽いからねって言われたのを今、思い出し
やっぱり子宮内膜症なのかな?と思いました。- 3月30日
-
ひかりちゃん
本当に子宮内膜症なら、妊娠してしまえば良くなりますので、治療しなくても妊娠できたらそれが1番いいらしいです。
なので半年程でも頑張ってみてだめだったら治療をされてもいいかとは思います。
でも、あまりに悪化している場合は癒着していて手術が必要だったり、他の病気の可能性もあるかもしれないので、はじめに検査をされた方が安心だと思います。
注射も薬もピルも、はじめてしまえば妊娠できないので、ご夫婦で話し合ってみてください(^^)
無事にお二人目を授かれますように!!- 3月30日

︎︎︎︎۞🖐۞
子宮内膜でチョコレート嚢胞の手術しましたが生理痛はほとんどなかったですよ!
ただ生理時期以外に排便痛や胃のあたりが痛く夜中の痛みがひどかったので手術するまでは眠れませんでした。手術後半年程で自然妊娠しましたが、内膜症は妊娠が何よりの治療だと産婦人科の先生に言われましたよ(´^^)あとはピルを飲んで大きくしないようにするかですね( ¨̮ )
-
ままさん
回答ありがとうございます。
生理痛以外の痛みは、特に気にしたことなかったです。ただ、排便痛にちょっと気になる事がありました。排便する時に痛みはないのですが、肛門が突き上げるような痛みが最近になってちょっと出てきた気がします。でも頻繁ではありません😓
妊娠が何よりの治療なのですね!チョコレート嚢胞は子宮内膜症だとチョコレート嚢胞になるものなのでしょうか😓??- 3月30日
-
︎︎︎︎۞🖐۞
私は子宮内膜と気付かずチョコレート嚢胞が出来て破裂して手術に至ったのでずっと放ったらかしにしてしまっていました。痛みも夜中は毎日でしたよ( ˟_˟ )性交痛もありましたし…あとは生理期間が短く、月に3回出血したこともありました。生理の周期を正すためにピルを飲むということもあると思いますよ。
妊娠してからは子宮は綺麗だと言われました( ¨̮ )最近は内診もしていないのでどうなっているかは分かりませんが…
子宮内膜症は子宮内膜あるいはそれと似た組織が子宮内腔以外の部位に発生し、女性ホルモン(エストロゲン)の刺激を受けて増殖する疾患みたいです。
チョコレート嚢胞は 子宮内膜が月経時にはがれて出血し、卵巣内で増殖すると、毎月、卵巣にチョコレート状になった古い血液がたまって大きく膨れて出来るものがチョコレート嚢胞のようです。
全てが子宮内膜=チョコレート嚢胞ではないみたいですね。- 3月30日
-
︎︎︎︎۞🖐۞
ちなみに手術後は2週間後くらいにチョコレート嚢胞再発しましたよ。癒着もしていました。ですが自然妊娠しています。
- 3月30日

(* ॑꒳ ॑* )
学生の頃に子宮内膜症と診断されました。
生理痛は痛くて痛くて動けなることも痛すぎて吐くこともよくありました😓
ロキソニン必須で通常より多く飲まないと効かないことも、、
ピルで治療してしばらくしてからは痛み方などかなり変わりました!痛み止めが無くても耐えられることもありましたよ!
しっかり調べてもらった方が安心かもしれませんね♡
-
ままさん
回答ありがとうございます。
生理痛は痛いのですが、バファリン等を1錠飲むと痛みもなくなり普通に過ごせます。
吐き気等はとくにないです😓
産後の最初の生理は、本当に痛くなかったので、やはり子宮内膜症なのかなと疑いました。
近々、産婦人科にかかろうと思います!ありがとうございました(◦'︶'◦)♬.。- 3月30日
ままさん
回答ありがとうございます。
私もバファリン等よく飲んでいました…。
産後の最初の生理はほんとに楽でした。二回目からは痛いです😓💦💦痛いと言っても、前よりは落ち着きました。
子宮内膜症だと妊娠しにくいと聞いたのですが…maimaiさンは自然妊娠でしたか?
Maimai..
自然妊娠でしたよ。
卵巣嚢腫もあり、妊娠はしにくいとずっと言われてたので、諦めてました。。
が、妊娠できましたよ。