
子どもが母親に執着しすぎてストレス。いつまでこの状況が続くか悩んでいます。
子どもが母親(自分)に執着すごいお子さんは
いつまででしたか?
小2と年長です。
今日もお出かけしましたが片方お父さんの方に
行って欲しいのにどっちもお母さんが良い!!って
喧嘩ばかりしてました。
わたしより旦那の方が優しいですし甘いです。
そりゃあ母親に敵うものはないと言いますが、
二手に分かれたい時とかも大騒ぎなので
ストレスです。
寝る時も100パーセントわたしです。
私が用事で夜出かけた時も兄妹でずっと泣いてたらしく
夜泣きまでするレベルです。
毎晩私の取り合いです。
きっと今しかないってわかってますが、
同じようなお子さんはいつまででしたか?
特に兄の方が酷いです。
いつかは離れていくのはわかってます。
今がしんどいんです。
- はじめてのママリ🔰(6歳, 8歳)

はじめてのママリ🔰
うちの三姉妹もいつまで経ってもママママです。長女もまだまだ隣で寝たい!ママと遊びたい!ですし、次女は学校でもママといたい、帰る!って泣き叫んだりもします😭
友達と遊ぶよりもママといるって子です。三女もです💦
三姉妹幼稚園時代から言われたことはママ大好きですよね!って言われ続けてます🤭笑
コメント