
コメント

ぴろすけ
私はまず子前だっこしてから、肩にかける部分を両手で持って ぐるっと背中に子供を回してリュックを背負うような感じで肩ヒモをつけてました。
腰ベルトを予め子供が抜け落ちない程度にゆるめておくと、回しやすくてやりやすいです。
文章で分かりにくかったらすみません。
ぴろすけ
私はまず子前だっこしてから、肩にかける部分を両手で持って ぐるっと背中に子供を回してリュックを背負うような感じで肩ヒモをつけてました。
腰ベルトを予め子供が抜け落ちない程度にゆるめておくと、回しやすくてやりやすいです。
文章で分かりにくかったらすみません。
「エルゴ」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
haretara
いえ、分かりやすいです(๑>◡<๑)!!
小児科でオンブしてる人も腰ベルトを立ちながらねじったりしてて(マジマジと観察出来なくて分からぬままでした)なにかコツがあるのかな?と思いました。
ねじるときは、こまめにずらしてずらしてですよね??
ぴろすけ
慣れないうちはちびちび動かしていましたが、慣れてきてからは一気にぐるっと回転させて背負えるようになりました。すごく早いですよ(笑)
洋服も一緒にねじれちゃうのが 難点ですけどね(^^;
haretara
慣れたら一回ですね!家で練習してみます(๑˃̵ᴗ˂̵)وありがとうざいます!