![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子どもの外食デビューについて、衛生面が気になりファミレスで大人だけ食事して子どもは家で食べさせている。いつから外食させるか悩んでおり、他のご家庭ではどうしているか知りたい。
子どもの外食デビューっていつしましたか?
誰が作ってるか分からなかったり、食器が綺麗に洗えているのかなど衛生面が気になりファミレスに行っても大人だけ食べて子どもは見ています。(子どもだけ家で食べさせてから出かけています)
一体いつになったらあげるの?と夫に聞かれてしまい、私は二歳、三歳になってもずっと気になると思うので子どもはいつまでも外食できないままになりそうです
それも可哀想だなぁとたまには外で美味しい物を食べさせてあげたい気持ちはあるのですが、どうしても衛生面が気になります。
他のご家庭ではどうされてるか気になり質問させていただきました。
- はじめてのママリ🔰
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
離乳食完了していたら子供の分も注文するので1歳ぐらいから外食させていました😊
![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りん
1歳からです🙋🏻♀️
別にそういうのは気にしない派なのですがデビューはしたものの子どもが外食だと食べないタイプではあります😂
衛生面に関しては自分が料理したものでも無菌かと言われたらそうじゃないしある程度諦めも必要かなと思いました〜
![そうくんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そうくんママ
1歳過ぎくらいから
うどんとか普通にあげてました。
2.3歳になっても外食させないなら旅行とかも行けないですよね💦
親も食べない、外食しないならいいですが、、
-
そうくんママ
節約、アレルギーっ子だから外食しないは聞きますが💦
衛生面で外食させないのは
初めて聞きました💦- 5月3日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
今下の子1歳3ヶ月で最近外食先で取り分けたりするようになりました😀
私は衛生面より味の濃さが気になってますね。お子様ランチとかはまだまだあげません。
お出かけや旅行する上で外食できないと困りますよね。
お弁当持ってピクニックとか…?
子供はその場で食べず親だけ食べるっていうのは時期的にそろそろ限界だと思いますよ🤔
気になるものは仕方ないので、夫婦で意見や価値観が合っているなら良いんじゃないですかね😊
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
10ヶ月くらいから食べてます!
カフェのパンだったり、フルーツとか、、、
気になるなら一緒にベビーフード食べるのダメなんですかね?
見るだけで欲しがらないの偉いです!!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
11ヶ月頃デビューしました!
見てるだけなのも可哀想なので持ち込んではどうですか?
![k](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
k
1歳頃からうどんくらいなら食べていましたが、衛生面より味の濃さが気になって1歳半頃までBFあげてました!
外食時に大人だけ食べるという発想はなかったです💦
今はまだ良いかもですが、大きくなればなるほど、子供も、なんで??ってなりそうかなと思いました😣
大人も店で食べるのはやめてテイクアウトしてピクニックみたいに外で食べるとか、フードコートで子供の分は持ち込むとかにするのはどうでしょうか💦
でも、ずっと外食しないわけにもいかないでしょうし…3歳頃からは生物もOKなくらいですし、味の濃さもそこまで気にならなくなるのでそのくらいから解禁するのもありかもです!
コメント