
吹き抜けあるけどシーリングファンを採用しなかった方いらっしゃいますか?冷暖房の効き等いかがでしょうか。
吹き抜けあるけどシーリングファンを採用しなかった方いらっしゃいますか?冷暖房の効き等いかがでしょうか。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
LDKが全部吹き抜けで、2階の部屋とも一体空間になった家に住んでいます。シーリングファンなしです。高機密高断熱には特にこだわらなかったため、最近の大手ハウスメーカーの家などと比べると冷暖房の効きは格段に悪いと思いますが、「我が家の吹き抜けの場合」でお話しします。
真夏は、エアコンの設定温度を24〜25℃くらいに下げないと暑いです😓冷たい空気は下にいくはずなのですが空間が広すぎるのか、思ったより冷えません。
冬は、エアコンだけではたぶん寒すぎて無理だったと思います。床暖房を採用しておいて本当に良かったです。基本床暖房をつけて、エアコンは使用しませんでした。
我が家は勾配のある現し天井なので、シーリングファンはつけられないのかと思っていましたが、調べてみたら勾配天井でも設置できる製品があるみたいですね。。検討しておけば良かったです。我が家もシーリングファンを設置しておけば、もっと夏場涼しく冬場は暖かくなっていたのかもしれません。
冷暖房の効きを考えると吹き抜けはあまりおすすめできないですが、大きな吹き抜け+大きい窓を設置したことですごく明るく開放感があってお気に入りの空間でもあります。
お金に限りもあるし、何を取って何を捨てるかは人それぞれですね😉家づくり(?)頑張ってください!
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます✨
参考になりました🙇🏻♀️