![ふま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1. 子供と一緒に湯船に浸かることがいいですか? 2. お風呂のタイミングはどうですか? 3. お風呂後のミルクの量について教えてください。
お風呂に関して質問です!
(生後1ヶ月でお風呂は沐浴スタイルです)
①元々私が湯船に浸かる習慣がないのですが
一緒に入るようにするにはやっぱり子供は湯船に
浸からせた方がいいですよね?
②どのタイミングでお風呂に入れていますか?
(毎回同じ時間やミルクのタイミングで等)
③完ミの方お風呂後のミルクはどれぐらいあげていますか?
もし丁度3、4時間毎のミルクになる場合
少し量を増やしてあげていますか?
(お風呂上がりだけ20ml増やす等)
もし良ければ回答お願いします!
- ふま(生後11ヶ月)
コメント
![ちゃむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃむ
①私も浸からない派なのでしっかりつかまり立ちできるようになるまではスイマーバ使って子供だけ湯船浸からせてました!
②16時にミルク飲んでお風呂入れてました!
③お風呂の前にミルクあげてたので(お風呂後だとお風呂中ギャン泣きなので)お風呂後は白湯かお茶を50くらい飲ませてました!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
おしゃぶりさせて後悔した方いますか?辞めるときとか、、
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
①うちもシャワー派です
湯船にお湯を張る習慣もないのですが、しばらくベビーバスで粘ろうかと、、難しくなる頃には冬なので湯船にお湯張ろうかなと思ってます😌
②ミルクとミルクの間くらいです!なので毎日沐浴の時間は1〜2時間前後します
③いつも通りです!
なぜか疲れるのか、沐浴後は残すかギリギリ飲み切ることが多いので増やしません!
その代わり、その次のミルクをよく欲しがって足りなくなったりするので足してます。
-
ふま
①湯船につかることも基本なくて
水代が勿体ないと思ってました😅
私もベビーバスでお湯ためます!
②ミルクとミルクの間ではということは
お風呂上がりは少量でもミルクや白湯を飲ませていますか?
③そうなんですね!
うちはここ数日、いつもと同じ量を
お風呂後あげても足りないと
ギャン泣きされて足してます😭- 5月2日
ふま
回答ありがとうございます!