![Yuーnaママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はるかい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるかい
うちは最近二人つれ(6才と1才)系列店に行き結局上の子だけ切ってもらいましたが、正直思ってた髪型にはならず、旦那にも、なんじゃこりゃ?どうつたえたらこうなった?と言われツーブロックで上長めで左右アシンメトリーってちゃんと伝えたのに、茄子みたくなり本人もなんじゃこりゃで爆笑してましたが系列店だから上手いとは限りません。うちは私の姉が地元で個人美容室を経営し日々お客様の髪を切ってるので息子の写メしたら、ちょっとひどいね…そこデザインカットとかカッコイイ切り方できないんじゃない?(理髪店寄りの美容室?) と言われたくらいです( TДT)卒園式で日にちがなく地元に帰れたら姉にやってもらえたんですが遠いためめったに帰れず、有名な美容室なら大丈夫だろうって考えだったので、ショックでした。Yu-naママさんも娘さん二人、こだわりたかったら系列店でも腕のイイ人がいるかどうか口コミなどで調べてったりした方がぶなんですよ(^w^)
![ままリーン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままリーン
私自信が系列店で酷いカットをされた事があったので、子供が大きくなったら個人サロンで切ってもらおう、と考えてます。系列店だとバイトが多いので、経験が浅いのもあるし、個人サロンの方が親しみのある会話をしてくれるのでいいかなぁって個人的に感じます。でも、初めてのカットは主人と私でやりたいなー…( ´ ▽ ` )笑
-
Yuーnaママ
ありがとうございます!
私も最近前髪失敗されたので凄く悩んでいまして(;´д`)
確かに!若い子で経験浅い子も多いですもんね(;´д`)遊んでくれたりして和ませてくれたりするかな?とか期待があったんですけど、個人店の方が気さくで子供も落ち着いてくれるかな?
一応初めて前髪は切ったんですけどガタガタで酷かったので、、笑- 3月30日
-
ままリーン
個人サロンは、経験のある人じゃないとお店を出せないから、ある程度安心だと思いますよ。良い所があれば同じお店に行くようにして、子供の成長を共に見てもらえたらいいなぁって勝手に思ってます(^O^) 私も切ってもらう際に子供の話で盛り上がれるし(o^^o)
うちもガタガタになりそう(笑)- 3月30日
![へる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
へる
お店によっては保育士置いてキッズスペース設けてるところもあるので、聞いてみてもいいのかなーと思います(*´˘`*)♡切ってもらってる時は待機のお子さんはキッズルームへ、終わったら交代、という形で....
-
Yuーnaママ
ありがとうございます♡
保育士さんもいるんですね!近くにあるか探してみたいと思います・:*+.\(( °ω° ))/.:+
スムーズに終わってくれば私の失敗した前髪も切ってほしいなと、、笑- 3月30日
-
へる
逆にママさん最初にやってもらった方が無難かもですよ♪
例えば機嫌がよければ上のお子さんは椅子、下のお子さんはベビーカーとかで横に待機させて「ママ髪の毛綺麗にするからね〜」とか言いながらちょっと安心感を持ってもらうのもアリですねヽ(。・ω・。)ノ
上のお子さんが一人で座って切れるなら同時進行もいけるかもですし、アタリをつけて何店舗か確認、一番電話応対が良さそうなところをとりあえず選ぶのも手です(*´˘`*)♡- 3月30日
Yuーnaママ
貴重な経験談のお話しありがとうございます\(( °ω° ))/
それはそれは卒園式でもカッコよくきまる予定だったのにかなりショックですよね(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
有名店でも子供カットは違うんですかね、髪がまだ少ないのでこだわりはあまり出せないのですがf^_^;
入園式の為にと思っているので失敗はしてほしくないですよね(T_T)