![き〜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那から急に離婚を言われ、稼ぎが少ないと理由を述べられたが、不満を述べられている。話し合いはされたが、実際に離婚届を持ってこいとは言われていない。
吐くところがなく失礼します🙇♀️
旦那から急に離婚したいって言われたーーー
笑笑
あなたの稼ぎが少ないから
産前も出産ギリギリまで、
産後も2週間後からずっと働き続けてきてるのに
今の生活がどーのこーのってアタオカ。
私より稼ぎ持ってきてから、
慰謝料、養育費、子供たちと一生会えない事を
考えた上で言うより離婚届持ってこいよって言ったけど
言うだけなんよね
- き〜(妊娠23週目, 生後2ヶ月, 4歳3ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
慰謝料もたかが知れてるし養育費もお母さんに稼ぎがあればおまけみたいな金額だし面会権がある以上普通に子供達とも会えるし、なにより共同親権通って離婚にデメリットなくなりましたもんね...。
無責任すぎて笑っちゃいますね。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
子供の親権も大抵は母親側だし慰謝料や養育費もがっぽり取られるわけじゃないので
男性側は離婚したほうが楽になったりしますもんねー、、、
離婚なんかするもんか!って言う女性がいるのもわかる気がしますよね(笑)
離婚なんか受け入れたら旦那は自由になって思うツボですもんね(笑)
-
き〜
そうなんですよね、
何もかも任せて自由になりたいと
言ってるようにしか思えず
アホです- 5月1日
き〜
ホントそうですよね
考えがあまちゃん過ぎて呆れます、、