![えみり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの授乳や寝かしつけで夜の睡眠がうまく取れない状況です。長女と夫の寝息も気になり眠れない状況です。どうしたらいいでしょうか?
上の子と寝ている方に質問です。
どうやって夜一緒に寝ていますか?
21時ごろに幼稚園児の長女を寝かせたいのですが赤ちゃんは絶対起きていて授乳しても寝ないし、置くと泣く時間です。
赤ちゃんは20時ごろから授乳を1時間おきに繰り返して23時ごろ寝る感じです。
それまで寝たとしても数分で夜は置くと泣いてしまうので抱っこです。
娘は寂しいから一緒に寝たいと言いますが赤ちゃんうるさくて近所迷惑になりそうなので置いておくとしても寝室隣の部屋になるので私たちが寝れないと思います。
三階建で二階リビング、三階寝室ともう一つ部屋があります。
長女が寝てから私も同じ部屋で寝ようとすると
長女と夫のイビキで私が眠れません😓
- えみり(生後11ヶ月, 6歳)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
下の子は夫に任せて、上の子寝かしつけ、そのあと下の子連れて上の子の部屋で寝てました!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ワンオペの時は、赤ちゃんは抱っこしたまま、私がベッドに座り、上の子をトントンして寝かせてました!
赤ちゃんはすぐにリズムが崩れたり、変わったりするので、寝かしつけには悩みますよねぇ🥲
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
4学年差ですが、夫遅いので基本的に私と子供たちで寝てました。うちは泣いてても上の子は全然寝られちゃうタイプでした😂
戸建てなら近所迷惑ってこともないと思いますよ🤔窓開けて寝てるならうるさいかもしれませんが💦
コメント