![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供が一年生になり、ランドセルのデザインは大事だが、軽さが重要と感じた経験について相談があります。
子供がいよいよ一年生になって思う。
ランドセルなんてなんでもええ🤣🤣🤣
あんなに悩んでた日々がもったいないくらい(笑)
どうせみんな学校では落としたり床で広げたり狭いロッカーにぎゅうぎゅうに押し込んだりしてるんだ‼️
1年生は黄色いカバー必須で色もほとんど見えないし人のランドセルがどんななんて入学式の日しか興味なさそうだし‼️
と、ラン活を経て思いました(笑)
気にいるデザインは大事👍🏻
だけど素材や金額はさておき軽いに越したことはない🥹
- はじめてのママリ
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
みんなラン活しててすごいなって思います😊
うちはこだわりないし年長の秋に安くなってたの買いました🤣🤣
1年生は黄色いカバーするし今2年生ですがカバーしてるので安いので充分だったなって思います(笑)
飽きたらカバー変えればいいかなって😁
下2人も安くなってから買うと思います🤣🤣
![カバゴン☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
カバゴン☆
ほんとそれです😂
軽くて子供が気にいるデザインならなんでもいいです(笑)
うちは息子は絶対丁寧に扱うタイプじゃないって分かってるので、ネットで安く買いました🤣
デザインだけ選ばせました!
-
カバゴン☆
娘もネット予定です(笑)
- 5月1日
-
はじめてのママリ
お高いブランド物なんかにしなくてよかったとほんとに思います🤣
子供が傷つけるたびに悲鳴が出るようなランドセルは持たせるべきじゃないですね😇笑- 5月1日
はじめてのママリ
我が家もこだわりない癖になっかなか決まらなくて最後は消去法で決めました🤣
革なんかにしなくてよかったなと心底思います😇
安ければ最悪買い替えもできますね👍🏻笑