![生姜子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳の息子が食事を拒否し、心配しています。栄養が足りているか不安で、保健センターに相談する前に何かできることがあるか知りたいです。
お願いします、助けてください…
本当に困っています。どうしたらいいか分からず、自暴自棄になってしまいそうです。
1歳の息子がいます。
食べない、飲まない、食べ物掴むだけで泣く
ここ1.2週間ほどずっとそうです😭
以前は普通に食べていました。
せめてミルクだけでも、と無理やり飲ませても拒否
ゼリー、果物、子どもが好きそうな甘いもの全拒否
スプーン、フォーク、箸全拒否
おやつ(ボーロ、ビスケット等)拒否、ジュース全拒否
お茶はしぶしぶ飲みます。と言っても少し。
日々違う食べ物を出していますが、握りつぶす、投げる、塗りたくる、そしてベチャベチャにして、挙句に泣きます。
本当に一口も一粒も食べないのです。
よく今まで普通に遊べて動けてるな、と思います…
しんどそうな様子も無いです。至って普通です。
心なしか体が細くなった気がします。
便は1日1.2回で、出ない時もあります。
先週、発熱があり小児科に行った際は
見た目から見ても、特に指摘はありませんでした。
10ヶ月の時は10kg近くありました。
今は測っていないので分からないです。
食べない時は脳が育っている時、と聞いたことがありますが
本当なのでしょうか…
このようなお子さんを持つ方いらっしゃいますか?
どうやって栄養を取らせたらいいのでしょうか。
来週、保健センターに相談に行こうと思うのですが、
それまでに何か打てる対策があれば教えていただきたいです。
長々と読んでいただきありがとうございました。
- 生姜子(1歳9ヶ月)
コメント
![ゆー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆー
喉が痛いとかないですかね?うちの子は喉痛かったらまったく食べ飲みしません...。が、1〜2週間はちょっと長いので心配ですね...
![咲や](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
咲や
普通に立てるなら、大人用の体重計に立てば体重測れますので測ってみてください
10kgより少なければ、病院で相談した方がいいと思います
可能なら、オムツの使用前と使用後の重さを測って1日分の水分量を記録してみて下さい(何時におしっこ◯gとか)
病院行く時に、それを持って行くと、脱水症状とかの判断の目安になると思います
-
生姜子
ありがとうございます、参考にさせて頂きます。
- 4月30日
![ちほ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちほ
うちも10ヶ月ですがRSからの風邪×2回を引き、3週間ほどまともに離乳食食べてません😭
こんなに食べてないのによく日中元気で動いてられるな、、と思います。
うちは飲み食い完全拒否からなんとかミルク、お茶少し、おやつ少しなら食べるようになりました。
他にギリ食べられるものとして、ベビーダノン(なぜか他のヨーグルトはいまいち)、キューピーのジュレ、たまーにお豆腐くらいですがこの辺りもダメでしょうか・・?
あとうちはおやつもですが、スプーンではなく指であげると少しだけ食べてくれました。
うちも何度も病院に相談に行ってますが、まぁ風邪引いてるからだよーで終わります😇
栄養とお金的にきついですが、体調戻るまでしばらくはジュレたちで生き延びる予定です・・・。
-
生姜子
ベビーダノン、他ヨーグルト、ジュレ、豆腐
全てイヤイヤします😇
生きていられる事が奇跡かのように思います。
違う意味で泣けてきますが😇
先程💩が出て、ほとんど飲み食いしてなくてなんの💩?と思いました😣- 4月30日
-
ちほ
全てダメでしたか😭
💩とおしっこが出てればOKとよく言いますが、うちもそれは出てるので、やばい状況ではないのか・・と思いつつも、ほんと飲み食いしなさすぎて何を出してるの?ってなりますよね😭
10ヶ月検診の時に、体重は減っても身長は縮むことないから、今身長があれば大丈夫!とは言われましたが、これがいつまで続くのやらって感じですよね。。
あとは、食べなくてもご飯を出してあげることは続けてと言われました。が、毎回大泣きで拒否られるのでこっちのメンタルが持たなそうです😂- 5月1日
-
生姜子
食べなくてもご飯出して、一口も手をつけずに全捨てするのってなんの意味があるのでしょうか😭
それを1日3回は体が持たないです😭- 5月1日
![(๑•ω•๑)✧](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(๑•ω•๑)✧
娘はメンタルリープの度に寝ない、食べない、めちゃくちゃぐずるタイプです🤔
出産予定日によりますが1歳ならメンタルリープ時期と重なるので、お子さんももしかしたらその影響かなと思いました😊💦
病院にもかかられてますし、うんちも出ているようなら心配し過ぎなくても良いのかな…ちなみに娘はその頃75cm9.0kgだったので、既に10kgちょっとありそうなら十分健康体だと思いますよ☺️
とはいえ私も最初のヤバいリープだった生後2.5〜4ヶ月の1.5ヶ月間は体重ノイローゼになってめちゃくちゃ精神病んでいたので、心中お察しいたします😢
はやく食べてくれるようになると良いですね☺️
-
生姜子
調べたら、メンタルリープ中でした!ですが、それで悩まされる事が今まで一回も無かったので、なんで今?と思っています😩
夜は9時間以上通して寝ています…
精神病みながら耐えていきます😓- 5月1日
生姜子
鼻水取ったり、いろんな検査しましたが特に異常は無かったです。
次もし何かあれば喉の事聞いてみようと思います。