
初めてのPTA部長で、敬語や会議が苦手。総会で何を話せばいいか分からない。どんな話題でもいいのでアドバイスをください。
PTAなんかに全然向いていない私が部長に当たってしまいました。
しかも私のチームみんな初役員さん。。。
PTA総会は部長のみで何か話すらしいけど、何を話すかも分かりません💦
しかも結構、敬語で喋られてて本格的な会議みたいで私、喋れる自信0です😭
仕事経験もなく子育てし、敬語を喋る機会もほとんどなく過ごしてきたので、
初めてのPTAの集まりもぶっちゃけみなさん何喋ってるか理解できないというか、頭に入ってきませんでした。
それくらい言葉にうといです。
PTA総会はどのような話をしたらいいでしょうか?
なんでもいいので教えてください。
- えりちゃそ(9歳)
コメント

ていと☆
低学年のママをしてます。
私も部長になりました。
えりちゃそさんの学校はPTA活動は盛んですか?
うちは少しずつ簡素化されてはいると言われました。
とりあえず次、総会で部長だけというのがあれば最初の挨拶で正直どんなことをやるのか把握できていない所も多いので皆さんに教えてもらいながら1年頑張ろうと思っていますと話そうかなと思っています。
えりちゃそ
一緒ですねー
初めてで盛んなのかどうなのかも分かりませんが、
コロナ禍の時、廃止した役員や内容は復活してきました💦
素晴らしい例文!
私が部長やっていいのか!ってくらい向いてないので…
総会の雰囲気も苦手で💧
とても参考になりました!
お互い頑張りましょう😭