
コメント

退会ユーザー
夜間の方が母乳は増えるそうなので、今後も混合でいって少し母乳飲む程度でよければ今のまま、完母に近づけたいならしばらくは夜頑張った方がいいですね。

ママリ
1人目は夜だけミルクにしてたのですが、途中から出る量が減っていって昼間も混合になり、最終的に半年には完ミになりました!
2人目は夜もあげていたら完母で終わりそうです🙆♀️
やはり夜も飲ませてないと減る気がします🤔
それでも全然母乳余ってる〜って人もいるかもですが、私は夜あげてないと出なくなっちゃいました💦
-
はじめてのママリ🔰
やはり夜間サボると母乳量減っちゃうんですね😭💦なるべく頑張りたいと思います!
- 5月1日
-
ママリ
ちなみに…2人目は今も完母なのですが、1日1回昼間にミルクをあげていたのですが、1ヶ月になる頃には哺乳瓶を拒否しだして何をしてもミルクを飲まなくなっちゃいました💦
誰にも預けることができないので1人目のように完ミになったら良かったなと思っています😅
寂しくなるとおっぱいを欲しがるので困っています💦
なのでどちらでも良し悪しあるので無理ない程度でいいと思います☺️- 5月1日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😳💦哺乳瓶拒否も大変ですね😭うちもミルクをあげた後しょっちゅう口をパクパクさせていて、おしゃぶりを与えましたが最初こそ咥えていたものの今ではすぐにペッと吐き出してしまい、結局直母が一番安心するようで🥺完母までは無理そうですがミルクに頼りながら程よく頑張りたいと思います!
ありがとうございます☺️- 5月1日

あこ
新生児期混合でした。やっぱり夜中も最低でも一回は授乳するなり絞るなりした方がいいよと言われていましたが、その時はまだいっぱい出ていたので寝かしつけの分と夜中の分と2回分おっぱい絞って、夜中はそれを温めてあげるだけプラスミルク。を繰り返していたらあまり出なくなりました😅
現在6ヶ月で、今も一応混合ですがほぼミルクです💦
おっぱいは赤ちゃんの安心材料くらいのものになってしまいました😂夜中は哺乳瓶拒否するので添い乳ですが、量が足りないのでちょちょこ起きてずっと吸ってます😱
-
はじめてのママリ🔰
2回分も搾乳出来るって凄いです!沢山出てらっしゃったのですね🥹なるべく夜間も頑張りたいと思います😭
夜間授乳お疲れ様です🥺✨- 5月1日
はじめてのママリ🔰
夜間も頑張ります!