※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハナ
子育て・グッズ

通学路の危険な場所について相談したいです。子供が通学路で危険を感じており、横断歩道や見守りが必要か悩んでいます。どこに相談すれば良いでしょうか?

通学路の危ない場所について
子供がこの春入学し、はじめて通学路を確認した所、学校の直ぐ側にあるゆるいカーブの途中、信号横断歩道もないところを通っていくルートでした
春休みの間に何度か子供と歩いて、一度下校時間に通り見守りの方がおられたので、安心していたのですが
いざ入学してみると登下校誰も大人はおらず、子供が左右確認して、走って横断しています。
4月は登校班があり、朝は付き添わず、帰りだけその場所までお迎えに行っていますが明日から朝も付き添いしようか悩んでいます…
出来ることなら、横断歩道を作ってもらったり、見守りの人に立って欲しいのですが
こういうことはどこに相談すればいいのでしょうか?

コメント

たぬき

心配なりますよね🥲
横断歩道は警察へ、見守りは民生委員とかPTAとかにお願いするのが手かなと思います💦
でもどちらも予算的な問題や人員の問題でお母さん1人の意見は聞けないので、と断わられるかもです😭😭

  • ハナ

    ハナ

    コメントありがとうございます☺️
    心配です…
    教えていただいてありがとうございます
    何十年も前からある学校なので、横断歩道の要望は以前からあったと思うんですが、なかなか難しいんですかね🥲

    • 4月30日
  • たぬき

    たぬき


    ですよね💦 運転してる側としてもカーブだと見えにくいですし🥲
    ちらほら要望あってもまとめての署名とかないと動いてくれないのあるあるですよね😭

    • 4月30日
  • ハナ

    ハナ

    そうなんです
    運転手さんからも見えにくいし、子供の判断力もまだまだだと思うので心配です🥲
    今日の朝は見守りの方がおられたので、助かりました
    また学校に行った時に聞いてみようと思います!
    ありがとうございました😊

    • 5月1日