
ワーママの有休安心ラインは何日が適切か気になります。半年で危険なのは何日から?まだOKなのは何日以上?他のワーママはどうしているのか知りたいです。
【ワーママ有休安心のラインは何日?】
5歳児短時間勤務のワーママです。
有休残があといくつになったらやばいと感じますか?
あと半年なら
何日以上あればちょっとだけ余裕だな…と思いますか?
安心のギリのラインを聞きたいです❗
私自身ストレスに弱く年に3.4日くらいは休んでしまいます
心配性なので、できたら10くらい残して来期にと思っていますが、現実難しいです。
特に来年1年生になるので少しでもとっておきたいのですが、他のワーママは有休の安心ラインは何日なんだろうと思いました。
半年で何日から危険(;>_<;)
何日あればまだOK!( ´∀`)
など教えてください。
- rico(6歳)
コメント

うー
行事分残っていればオッケーです
体調不良で休む時は足りなければ有給使わず欠勤で休みます

とんちんかん
欠勤=処分対処になってしまうので有給なくなったら休めません😭
10日を切ると不安になります😱
-
rico
欠勤、わかりますー
うちも降格をきめる査定に響くので欠勤できず。
やはり10日がラインですか
ありがとうございます!- 4月30日

はじめてのママリ🔰
病欠以外でもお出かけとかでちょこちょこ休みたいので、10日は最低欲しいです😅
-
rico
そうなんです。
病欠だけでなく、何かのときに休んでも何とかなる!という有休が欲しくて
皆さんはその所どの程度でそう思うのか気になりました。
10日、わかります。
ご意見ありがとうございました。- 4月30日

はじめてのママリ🔰
病児休暇、特別休暇も含めるなら10日以上で余裕、5日以内から危険だと思います!
-
rico
やはりラインはありますよね
半年で10日は欲しいがラインになるのですね
休みって
病欠だけでもないから
ご意見ありがとうございます!- 4月30日
rico
返信ありがとうございます
行事分を数えているのですね
つい忘れがちです。
年間予定を貰ってカレンダーに書写しその月に【あっそうだ】となるのが日常。数えてなかったです。
ナルホド、数えてみることも大切ですね。欠勤、給料少なくなるだけでなく、降格など決める査定に関係するのでできないんです(´;ω;`)
行事、いいこと聞きました!
参考にします!ありがとうございます。