※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夫が自転車練習を手伝ってくれず、子供との関わりも少ない。他の遊び場にすぐ行こうとする。旦那さんの対応に不満がある。

自転車補助無しの練習を夫は全くやってくれないので、私がやってます。
皆さんは、旦那さんが練習付き添ってくれますか?
宿題とか自転車の練習みたいなめんどくさいやつは、全部私がやらないとやってくれません。
子供連れてすぐ違う遊び場に行こうとします。基本的に考え方も幼稚で子供と波長が合う感じです。

コメント

ままり

外に出て体動かす系は夫任せです
娘の自転車の練習、公園、庭で遊ぶ、息子の散歩…ほぼ夫ですね

宿題みるのや絵本、パズル、ワーク、折り紙、お絵かきなどは私がやってます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1番理想的ですね✨
    うちは、めんどくさいことは本当しませんし、宿題もほぼ見たことなし、学校の持ち物も全て私がチェックです💦
    ありがとうございます😭

    • 4月29日
みー

練習というより座って見てるだけ…
でしたが一応旦那が公園に行ってました!
徒歩30秒で本当に座ってるだけでした😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦
    そう言うパターンもあるんですね😳
    ありがとうございます!

    • 4月29日
ママリ

分担してますね、
体動かす系は私が運動音痴なので
主人が全部やってくれてます!

自転車の練習とか
逆上がりの練習とか
縄跳びとか。

でも別に率先してやってるわけじゃなくて

主人は土日しかいないので
一旦私が見て練習しますけど、
私が主人に
私じゃうまく教えられなくてー、、、🥹と頼んでるのでやってくれてるかんじです!

頼んでもやってくれませんか??

宿題も基本主人が帰ってくる前に終わってるので私が見てますが
私は運動だけではなく勉強もだめなので(笑)

私にわからないところは主人に聞いたりしてます(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も運動音痴なので、やってくれるとありがたいですが、夫も運動音痴かもしれません😓

    頼めば渋々やってくれそうな気がします💦

    きっと上手に旦那さんに頼んでらっしゃるから上手くいってるんだと思います!
    私は、何でやってくれないのー?から始まるので尚更やらなくなるパターンです🤣

    • 4月29日