![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![きなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きなこ
まだ出産前ですが、、、
移植後から毎日日記を付けています😌
読み返したら、4週終わり頃から8週終わり頃まで出血が続いていました。
ピンクおり、鮮血に近い出血も何度もありました。
5週では、あまりの下腹部痛で気を失いそうになり、急激な血圧低下、下痢、嘔吐もありました。
病院で何かを指摘されたことはありません。
先生からは、「出血はあるあるの症状」と言われてましたが、すごく毎日不安でした💦
しかし、今は順調に赤ちゃん育ってて、胎動も感じていて、出血等のトラブルもありません☺️
不安なお気持ちとてもよくわかります、、
不安すぎて、トイレも頻回になって、、1日1日が長くて、指折り数えていましたもん、、、
無事、穏やかなマタニティライフが迎えられますよう、祈っております🥰
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
まだ出産していないので参考になるか分かりませんが……
私も体外受精で授かりましたが、同じ頃茶おり、下腹部痛、鮮血もありました💦
先生には、出血があるのは、赤ちゃんが元気に育っている証拠だよ〜と言われました😊
10週後半まで出血したりしましたが、その後はピタリと止まり、無事安定期になりました!
その時期はまだ不安定なので、仕方がないことだと思いますが、安静になさってください✨
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
元気に育っている証拠だよ~と言われると安心できますね!
出血止まり安定期に入られて良かったです☺️
お腹の子を信じて休める時は休んで安静にしたいと思います。- 4月28日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️
先生はたくさんの方診てられるのであるあるの症状なんでしょうね💦
きなこさんの赤ちゃん順調に育ってて良かったです🥰
お腹の子を信じて次の病院まで待とうと思います。