子育て・グッズ 子供が風邪をひいていて、症状が出ている場合、休日でも当番医に相談するのが良いでしょうか? 6ヶ月の子を育てています。 夫婦で風邪をひいてしまい、子にうつってしまったようです。 症状として、 鼻水がでていてブカブカしています。 たまに咳。 熱はなし。 ミルクも飲んでいます。 号泣をおさえて格闘しながら鼻吸い器で鼻水すっていますが、 病院に行くのは連休明けでよいでしょうか? 休日当番医とかに行くべきなのでしょうか。 行く目安がわからなくて。 最終更新:2024年5月1日 お気に入り ミルク 病院 症状 熱 夫婦 うつ はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月) コメント はじめてのママリ🔰 鼻水で痰が絡んで戻したり、寝れなくてぐずってる、熱があるの場合は休日当番医行きますが、 鼻水が出る程度でしたらこまめに鼻吸って、休み明け病院でもいい気がします! 4月28日 はじめてのママリ🔰 返信遅くなりました😓 アドバイスありがとうございます。 鼻水も緑色になってきたので、明日病院行ってきます。 今日は予約いっぱいで無理でした😓 5月1日 おすすめのママリまとめ 妊娠・熱に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・妊娠・どこに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 熱・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・出産・東京に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・費用・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
返信遅くなりました😓
アドバイスありがとうございます。
鼻水も緑色になってきたので、明日病院行ってきます。
今日は予約いっぱいで無理でした😓