![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
電気圧力鍋で、鶏肉そのまま、きのこや野菜を雑に入れて(雑でいいです!)、トマト缶も一缶入れちゃって、コンソメとか調味料もざざっと入れてスイッチを押すだけでトマト煮ができます!
産後は本当に、しばらく無理して料理しなくていいと思います!...というわけにはいかないとは思うのですが、初めのうちはそんな感じで鍋に入れてスイッチ押して放ったらかしくらいの料理でいいと思います(私はそうしてました)
同じ作り方でも、カレールーを入れたらカレーになるし、シチューにもなるし、入れるものをちょっと変えたら煮込みハンバーグとかにもなれるし、何よりほったらかしでも美味しくなります
電気圧力鍋がなければ、全然鍋でもいけます
圧力鍋よりちょっと火加減と時間は気にしないとですが、いけます
時短も大事ですが、産後の体に負担をかけないためにも、ほったらかしも一つの案として提案してみました!
ママリ
トマト煮、いいですね!
今度練習として作ってみます😋
圧力鍋だとボタンひとつなのでやりやすいですね!